注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

黙ってしがみついてれば多分首にはならずに給料もらって食べていけるであろう会社をや…

回答5 + お礼5 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
23/07/19 11:43(更新日時)

黙ってしがみついてれば多分首にはならずに給料もらって食べていけるであろう会社をやめて、給料が数十万程度下がる公務員系に転職するって気の迷いだと思いますか?
後悔するでしょうか?

現在30代前半の独身男です。
仕事内容に不満があるというよりは、転勤がある会社なので落ち着くことができずに、そろそろ地元に帰ってゆったりとしたいと思っています。
貯金も1000万以上は貯まったので多少給料が下がってもお金には困りませんが、これといって急いでやめる必要もないいう気持ちと今から新しい環境にいく不安も少しあり、迷っています。アドバイスをお願いします。

タグ

No.3835909 23/07/19 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/19 10:33
匿名さん1 

辞めて大丈夫!
常にチャレンジ!

No.2 23/07/19 10:36
匿名さん2 

気の迷いと思います。
なんだか、見通しが甘いなと思っちゃいました。
一千万なんて、すぐなくなりますし、主さんもいつまでも若くはないよ。

No.3 23/07/19 10:39
匿名さん3 

主さんが今の会社に就職する時は、転勤があることは気にならなかったのでしょうか。
独身の今ならそんなに気にしなくて良いと思いますが、結婚して家族ができるとなかなか難しい問題が出てきますよね。
でも、そもそも主さんは、転勤によってご自身の環境が変わることに不安を感じているのですよね?だとしたら、まだ経験していない未来の不安を払拭するために給料下げてまで転職するのはもったいないような気がします。
これから結婚の予定があって、転勤になっても単身赴任はしたくない、あるいは彼女も仕事を頑張っていて転勤に付いていけない…など具体的な理由があるならば、そこはお相手とよく話し合って決めることかな、と個人的には思います。

No.4 23/07/19 10:46
匿名さん4 

給料下がっても貯金食いつぶさないで充分やっていけるならまぁあり。
でも1000万だと転職後も新たに貯蓄できないときつそうかな。
結婚する気ないならいけるかな?
要はお金取るか自由とるかってことだから、さすがに人によるから後悔するかはわからんなー。

No.5 23/07/19 11:28
お礼

>> 1 辞めて大丈夫! 常にチャレンジ! ありがとうございます!

No.6 23/07/19 11:31
お礼

>> 2 気の迷いと思います。 なんだか、見通しが甘いなと思っちゃいました。 一千万なんて、すぐなくなりますし、主さんもいつまでも若くはないよ。 ありがとうございます。
もちろん次の行き先が決まるまでは今の仕事を辞める気はありませんが、年齢的にも今の土地に居を構えるか決めなければいけないので迷います。

No.7 23/07/19 11:36
匿名さん7 

行動するなら早いうちがいいですよ。

No.8 23/07/19 11:37
お礼

>> 3 主さんが今の会社に就職する時は、転勤があることは気にならなかったのでしょうか。 独身の今ならそんなに気にしなくて良いと思いますが、結婚して… ありがとうございます。
当時はそこまで考えていませんでしたが、結婚して異動先に居を構え家を買い、その後転勤して単身赴任している人を見ていて考えました。
年齢的にも結婚や次の仕事を考えるなら30代前半がギリギリとも思うので、あと数年が勝負なので悩んでいます。

No.9 23/07/19 11:42
お礼

>> 4 給料下がっても貯金食いつぶさないで充分やっていけるならまぁあり。 でも1000万だと転職後も新たに貯蓄できないときつそうかな。 結婚する… ありがとうございます。
自分でも何が正解かわかりません。
早めに地元に帰って働いている人と結婚できれば二人分の年収があります。
この会社にいれば地元に帰れたとしても5年以上は先なので、実質この場所で居を構えてずっと暮らしていくことも考えないといけません。地元に帰るころには逆単身赴任になっているかも…

No.10 23/07/19 11:43
お礼

>> 7 行動するなら早いうちがいいですよ。 ありがとうございます。
次の道を決めるなら年齢制限もありますし、今が勝負と思っているので悩みます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧