注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

上司がうざいならうざいと伝えてもいいと思いますか?超うざいです。

回答6 + お礼3 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
23/07/20 21:45(更新日時)

上司がうざいならうざいと伝えてもいいと思いますか?超うざいです。

タグ

No.3836801 23/07/20 17:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/20 17:09
匿名さん1 

そのまま直接本人にウザいと言えるなら言ってもいいと思います

No.2 23/07/20 17:10
お礼

>> 1 分かりました!うざすぎるので!

No.3 23/07/20 17:15
匿名さん3 

仲良くないならやめたほうがいい。
諸刃の剣

No.4 23/07/20 17:20
匿名さん4 

笑いながらでも、うざいって言葉をフランクに言えるような関係なら言ってれば

そうじゃなく、本気でうざいって伝えるならそれなりの覚悟をしてから

No.5 23/07/20 17:53
匿名さん5 

会社辞めてないんだからそんなにうざくなんかないんですよ。私は上司が超うざいから初日の午前中で辞めました。その後転職してもまた上司が超うざいから3日と持たず辞めました。

回り回って今は軽トラで個人で配送をしています。ここも上司は超うざいけど手取り少ない月でも35万多い月だと50万あるからまあいいかです。

No.6 23/07/20 19:17
匿名さん6 

嫌なことははっきり言った方がいいと思いますが、うざいというのはちょっとストレート過ぎるので、言葉を選ぶ必要がありますかね。
言い方によっては上司が上に報告したときに、主さんが怒られる可能性があります。

No.7 23/07/20 20:00
お礼

>> 5 会社辞めてないんだからそんなにうざくなんかないんですよ。私は上司が超うざいから初日の午前中で辞めました。その後転職してもまた上司が超うざいか… うざいものはうざい

No.8 23/07/20 20:02
お礼

>> 6 嫌なことははっきり言った方がいいと思いますが、うざいというのはちょっとストレート過ぎるので、言葉を選ぶ必要がありますかね。 言い方によって… うざいことされたので怒られることはないと思う

No.9 23/07/20 21:45
匿名さん9 

上司も主さんのことを超うざい!うざ過ぎると思ってマス。上司は部下を追い出すことは出来ますが上司も部下は選べませんからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧