彼氏が病院嫌いでいくら行ったほうがいいと言っても行きません。 前から少し前歯が…

回答7 + お礼4 HIT数 430 あ+ あ-

匿名さん
23/07/22 12:33(更新日時)

彼氏が病院嫌いでいくら行ったほうがいいと言っても行きません。
前から少し前歯が欠けていて、本人はいつ欠けたか分からないと言っているのでヒビが入ったりしてないか心配です。
見た目は私は気にしないのですが、もうすぐ私の親に結婚の挨拶に行く予定なのでそれまでになんとかしてほしいです。突発的に欠けてしまったなら仕方ないけど、長期間欠けたままで結婚の挨拶に行くってマナーとしてどうなんだろうと思います。
腰が痛いとか花粉症だとか、その都度病院行けば?と言うだけ言っているのですが、嫌!と言われて終わります。
歯のことはなんとなく指摘しづらいし、うるさいと思われたくないので気が引けます。
強めに言って無理矢理でも行かせるべきでしょうか?

タグ

No.3837641 23/07/21 20:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/21 21:07
匿名さん1 

親に会うのにマナーとしてどうなのか?って事で病院に行かせたいならそれは彼を心配しての事ではなく自分のエゴなのかなと思うので、そういうのは相手に伝わるし、無理矢理にでも行かせるというのはパワーハラスメントですね。
歯が欠けてるのがどのレベルか分かりませんが、それは彼の問題&彼の責任においてどうするか?って事なので貴女が干渉する事でも指図する事でもないと思います。

No.2 23/07/21 21:13
お礼

>> 1 自分のエゴなんですかね?
親に挨拶に行くのにヒゲが伸びっぱなしだったりしたら剃ったほうがいいよと言うのは普通のことじゃないんですか?そこにいちいち誰のためとか考えてはいないんですけど…

No.3 23/07/21 21:24
通りすがりさん3 

なんか上から目線過ぎるかな。

No.4 23/07/21 21:26
お礼

>> 3 どこがどう上から目線と思われますか?

No.5 23/07/21 21:35
匿名さん5 

どうも歯に限らず、今まで心配して言ってきたこと、通院の勧めを聞いてもらえず、
そこが尾を引いているように思います。

何故聞かないのでしょうかね?

主さんは彼氏の頼みや、好意で言ってくれたことは実践していますか?

No.6 23/07/21 21:35
通りすがりさん3 

>見た目は私は気にしないのですが、もうすぐ私の親に結婚の挨拶に行く予定なのでそれまでになんとかしてほしいです。

1番気にしてるのはあなたではないかな?

>突発的に欠けてしまったなら仕方ないけど、長期間欠けたままで結婚の挨拶に行くってマナーとしてどうなんだろうと思います

歯が欠けてる欠けてないで人格まで疑うご両親なんですか?
天皇陛下への謁見じゃあるまいし、ありのままの彼をみて貰えばいいじゃないですか。
スーツ着てればそれでいいじゃないですか

嫌な言い方するけど
うだつの上がらない彼は嫌だけど婚期を逃したくないから彼を見かけだけでも自分が望む水準にあげたいの?

違うよね?
じゃあ、ありのままの彼も少しは尊重してあげなよ。

No.7 23/07/21 21:41
お礼

>> 5 どうも歯に限らず、今まで心配して言ってきたこと、通院の勧めを聞いてもらえず、 そこが尾を引いているように思います。 何故聞かないので… 尾を引いているというか、他のことは病院に行かずやり過ごしても今のところ大丈夫だけど、歯は勝手に治るわけないし…というところです。
同じように忠告とか注意はされたことがないのですが、頼みはできる限り聞きますね。

No.8 23/07/21 21:49
お礼

>> 6 >見た目は私は気にしないのですが、もうすぐ私の親に結婚の挨拶に行く予定なのでそれまでになんとかしてほしいです。 1番気にしてるの… 「見た目は気にしていない」と言うのは、彼が格好良いとかお洒落とかそういう評価はどうでもいいということです。そういう意味合いではなく気になっているということが分かりませんかね?

もし親が歯が欠けていることを心配して彼や私に事情を聞いたとして、理由を答えたら「だらしない人」という印象になりかねないと思います。そんなことで彼に損をしてほしくありません。

彼のありのままの姿を尊重してます。人間のありのままの姿は歯が揃っている姿だと思います。

ずいぶんと勝手なご想像で失礼なことを言いますね。「嫌な言い方するけど」は免罪符ではありませんよ。
あなたは大変無礼ですので、これ以上レスはして欲しくありません。

No.9 23/07/21 21:53
匿名さん5 

自分のためではなく、好意で言っている、というのを伝えてみるのは難しいですか?

そこでも難色なら、そのときまた考える。

No.10 23/07/21 22:02
匿名さん10 

ふと思ったのですが
ブライダルチェックの一環として
一緒にデンタルケアに行かない?って誘ったりはどうですか?

歯がかけたままだとそこから虫歯になるから心配ではありますが…

なんとなく、主さんのご両親への挨拶のためにっていうとマイナスイメージがあるかな。

ふたりでキレイになろうよ、私も歯を白くして貰うよ?

とか、可愛く誘ったりはどうですか?

No.11 23/07/22 12:33
匿名さん11 ( ♀ )

親への挨拶は関係なく、歯は治した方が良い。
欠けた歯もですが、痛みがないけれど虫歯があったりするかも知れないですよね。
私は歯医者怖くて苦手だから、検診に行くようにしています。
大きな虫歯になったら、治療に時間も費用も掛かります。
何より…怖い治療
検診でさえ歯医者に行くと、腕に力が入り過ぎてて筋肉痛になります。

初回は主さんも検診として、予約して一緒に診てもらったらいかがですか?
歯は大丈夫ですからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧