注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

仕事がおもしろくありません。 仕事自体楽しいものではないですがやりがいを感じま…

回答5 + お礼0 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん( 29 ♂ )
23/07/23 03:46(更新日時)

仕事がおもしろくありません。
仕事自体楽しいものではないですがやりがいを感じません。
米菓工場でで働いています。
入社して11ヶ月ですが
人間関係では仲良い人もいるのですが
事務的にしか話さない人も数人いてそういう人は
仕事の指示か怒るか注意しかしません。
また、仕事自体は慣れたのもあるのですが
できないもまだあります。
しかし、夜勤から同じことの繰り返しで
仕事が遅かったり気が利かないと
怒られてしまいます。
また、後輩に越されたり先輩や上司からは成長を
感じられない・全然動いていないなど言われて
嫌になってやる気もありません。
それを何年も続けてロボットみたいで
しんどいです。
しかし、すぐ辞められないのも現実で
友人の結婚式や手術も控えています。
まだ数か月ですが嫌になったりしんどければ
辞めた方がいいですか?

タグ

No.3837722 23/07/21 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 23/07/23 03:46
匿名さん5 

食品関係は特にロボットにさせられますよね。
自分が最近思うのは給料にはクソ上司や嫌な同僚に言われた小言を我慢したことに対する慰謝料も入っているということ。そう考えればまだ仕事我慢してできますよ。

No.4 23/07/22 06:58
匿名さん4 

ロボットは疲れない。ミスしない。文句言わない。ロボット関係でややこしくならない。

人は疲れる。ミスする。文句を言う。人間関係で疲れる。

アホらしくなり3か月で辞めました。

No.3 23/07/21 23:27
匿名さん3 

会社は、どこに勤めても人間関係ありますよ。

嫌なら、一人起業するか、投資家になるしかありませんよ。

No.2 23/07/21 23:05
匿名さん2 

この系統の相談主って、無趣味で、やりたい事、楽しい事が見つかってない人ばかりな気がするんだが

No.1 23/07/21 23:05
匿名さん1 

辞めても良いかもしれませんが
上司の指摘してる
仕事の遅さと気の利かなさとかは
後輩とか仕事が出来る人を真似たり、
色々調べて直してみてはどうですか?

こうした方が良いメリットには二つあります。

一つ目
そうすれば上司は変わってくれるかもしれないからです。あなたが仕事が良くなれば褒めてくれてあなたも居心地が良くなるからです。良くなるとまでいかなくてもマシにはなるかもしれないからです。

二つ目
転職活動の際に不利にならないから。仮に転職活動をする際もそういった事を聞かれます。そうなると、転職先の企業からすれば仕事覚えの悪い奴だから落とそうかと考えたりする可能性が高く、心象よくありません。なのでそれに向けての努力はしたのですがという文脈で語れないと次の行く当てが無くなってしまうからです。

以上まとめると、指摘されてる事を直してみる。それで仕事が楽しくなれば良し、仮にそれでも改善が無ければ表向きは仕事しながら転職活動をしましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧