注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

現在大学4年生の者です。 以前からこのサイトを利用させて頂いた折に、皆様から有…

回答1 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/07/23 01:35(更新日時)

現在大学4年生の者です。
以前からこのサイトを利用させて頂いた折に、皆様から有難いお言葉を頂戴し、今回も利用させて頂きました。
私は現在大学院への進学を目指しており、先日推薦要綱の基準を満たしていることもあり、指導教授の方に推薦状を作成して頂く際の話し合いの際に言われたことで悩んでおり、ご意見頂きたくおもっております。
教授の方やゼミの方には私の勉強不足などが原因で嫌われていることは承知しているのですが、私はもっと勉強したい!と思い、自分なりに指摘されたことをもとに努力してきたつもりです。嫌われているのは承知で、ご相談という体で推薦状を書いていただけないか(勿論断って頂いて構わないと言った文面で連絡させて頂きました。)と連絡し、面談した際に、今読んでいる文献や史料について質問され、自分なりに回答したのですが、先生の基準には合わなかったらしく、自分で推薦状の下書きを書いて持ってきてと言われました。
これは遠回しに推薦状を書けない、という
意味なのでしょうか。また、迷っているとも言われ、私としては先生にそのような事を言わせてしまう自分が情けなく、私が人の気持ちを理解できない人間なので、果たしてもう一回訪ねていいのか分かりません。
また、教授の方には何度もやる気がない、君は自分の専攻科目が好きじゃない、適性が無いとも言われたことがあります。

私の落ち度は重々承知しているのですが、どうすれば教授の方やゼミの方に不快感を与えず、認めてもらうことができるでしょうか。内心少し動揺してしまい、文が乱雑になってしまい申し訳ありません。
皆さんからの叱咤激励をお待ちしております。

タグ

No.3838433 23/07/22 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/23 01:35
匿名さん1 

ようするに教授やゼミの人に
好かれたい❗
推薦状も書いて欲しい❗って事?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧