注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

生きづらいなと思います。 人と比べて、自分の理想を上げてしまいます。 昔から…

回答1 + お礼0 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
23/07/24 05:05(更新日時)

生きづらいなと思います。
人と比べて、自分の理想を上げてしまいます。
昔から負けず嫌いで、テストの時には周囲の友達に負けないようにしよう、と人と比べながら努力することでエネルギーを得ていました。
成人して仕事が始まり、自分の見える世界が広がりました。
同期、歳の近い先輩、似た業種の友達、優秀な人がたくさんで、自分には持っていないところを見つけると「羨ましい」という感情を超えて「憎らしい」という感情に近いものになります。
この人には負けたくない、自分の理想が上がりに上がって、彼氏や友達、自分の置かれている状況に対して過度な期待をしてしまう、最近こんなことが多いです。

関わってくれるみんなはすごく好きだし、尊敬しています。でも、相手と自分を勝手に比べて、どうしようも無い嫌悪感を抱きます。

比べないようにしよう、自分は自分と言い聞かせても、小学校からの癖なのでなかなか振り切れなくてつらいです。

早くこんな気持ちから脱出したい。解決法が知りたいです。


タグ

No.3839227 23/07/24 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/24 05:05
匿名さん1 

アドラー心理学で劣等感について学ばれることをおすすめします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧