注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

人間関係についてです もう限界です。 1年ほど前に親友だと思っていた人と…

回答9 + お礼1 HIT数 531 あ+ あ-

匿名さん
23/07/26 19:05(更新日時)

人間関係についてです
もう限界です。

1年ほど前に親友だと思っていた人と絶交みたいな感じになってしまいました。

私がそれに対して何を悩んでいるのかを今から書いて行きます。

1。その人は中学に入った時に仲良くなりました。
実は中学の時にもそのようになったことがあるのですが、その時は私から声をかけ仲を取り戻しました。
仲直りをしたのは春休みだったので新学期の時でちょうどクラスも同じだったのでタイミングがよくまた仲良くなれたのですが今は互いに違う高校に通っているのでその時のようにはいかない気がします。

2。二つ目は、このまま過去に戻ってもいいのかということです。
今の私は、その人といた過去を思い出してああ楽しかったなとかあの人を超える人やっぱいないなとかそんなことを思いながら生きているのでその人とまた仲良くなれればそのモヤモヤは取れるとおもいます。
しかし1で言った通り今仲を戻すのは結構難しいことですし、まるでその人がいないと呼吸ができないかのようにしがみついて連絡してめちゃくちゃ依存してる自分がすごく嫌なのでこれを機にこの依存をやめてしまえたらいいなとも思います。
でも一年経っても全く忘れられていないですしずっとその人のことを考えてしまうのでこの先変わる気がしません。

長くわかりづらい説明でごめんなさい。
自分ではもうどうしたらいいのかわからなくなり死まで考えてしまっているのでここに書かせていただきました。

私はどうしたらいいのでしょうか。

ぜひ皆さんのご意見お聞かせください🙇‍♂️



No.3839600 23/07/24 17:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/24 18:03
匿名さん1 

人間関係は常に変わるものです。
私にも同じような事がありました。
当時はしばらく辛かったですが今は新しい人間関係も出来吹っ切れました。
過ぎた思い出として、新しい人間関係を作っていく事をおすすめします。

No.2 23/07/24 18:08
匿名さん2 

どうしてその人にそんなに拘るの?
あなたの身の回りには大勢の人がいるはずなのに。

高校が変われば会う頻度も話す頻度も物理的に減ってしまうのは仕方がないし、
そのままでも構わないと思うけど。

その人がいなくても、あなたにはまた新しい友達ができますよ。

>>このまま過去に戻ってもいいのか
性格にはもう過去には戻れません。
あなたも彼女ももう中学生じゃないから。
別々の高校生活を送って別の道を歩んでる高校生になってしまった以上、仲直りできても同じようにとはいかないと思うし、それが自然だと思います。

いつまでも後ろばかり見てないで、新しい高校生活に目を向けてどんどん楽しんで行ってください。
高校生活だってもうあと2年数か月しかないでしょう?
今身近にいる人たちと過ごせる期間も短い。

人はだれでも就職、結婚、引っ越し、出産などの節目節目で出会いと別れを繰り返していくもんです。
その彼女との楽しい思い出を大切にしていれば、いつかまた笑って話せる時が来ますよ。

過去のこと、今身近にいない人のことで悩んでないで、今現在の自分を楽しんでください。

No.3 23/07/24 18:10
匿名さん2 

ちょっと訂正

× 性格にはもう過去には戻れません。
〇 正確には  〃

すみません、間違えました。

No.4 23/07/24 18:38
お礼

>> 2 どうしてその人にそんなに拘るの? あなたの身の回りには大勢の人がいるはずなのに。 高校が変われば会う頻度も話す頻度も物理的に減ってし… コメントありがとうございます
貴重なご意見参考にさせていただきます

> どうしてその人に拘るのか
なんか、その人はすごい特別?みたいな感じなんですよね、、
もちろん今までもいろんな人との別れを経験して来ましたが別に何とも思いませんでしたし新しく友達を作っていたのですがその人はなんか失いたくないって思っちゃうんです、、
こんなふうに思ったのこの人が初めてで、、
なのですごい悩んでるんです

No.5 23/07/24 19:06
匿名さん5 

友達とか親友と簡単に言いますが、そもそも親友ではなかっただけだと思いました。

互いにありのままの自分と相手を認めている関係じゃないなら、親友とは思わない。

関係が対等でもないから、友達でもない。

No.6 23/07/24 20:37
匿名さん6 

あなたが思っているほど相手はあなたのことを思っていないように感じます。
世の中には素晴らしい人はいっぱいいます。自分自身の人生のために素晴らしい人を見つけましょう。

No.7 23/07/24 21:00
匿名さん7 

主さんも昔の私に似てます。
過去の楽しかった思い出があるから
関係を終わらせたくないしその友達の優しさ
を覚えているから関係を続けたいと
思うんですよね?

でもそのお友達は昔みたいに接してくれるか 分からないですよ。
人それぞれ別々の新しい環境に入れば
近くにいる人の方が優先的に考えてしまい
過去の人間は二の次に考えてしまいます。

仲良くしたいなら仲良くなれるよう
動けば良いですが、もし相手の反応が
イマイチだったり悪ければ縁を切り
新しい人間関係作った方が良いと思います。

No.8 23/07/24 22:30
匿名さん8 

一度連絡を取ってみたら
どうですか?
その時に相手がどう反応して
自分がどう感じるか?

話をしてみて以前とは
違う感覚がして
居心地が良くないと感じたら
目が覚めて前を向くことが
出来るし

その人に依存しているのか?
その人との過去の思い出に
依存しているのか?

はっきりすると思う

No.9 23/07/24 23:39
通りすがりさん9 

連絡を取っても相手から拒否される可能性もありますよね?

とりあえず連絡をとってみて結果は相手次第でいいのでは?今のままでも結局は数ヶ月後か一年後か、どこかで連絡しちゃうでしょうし。

仲が戻れば何かしら得るものもあるでしょうし、戻れないならその時は諦めもつくかと。

No.10 23/07/26 19:05
匿名さん10 

??
過去には戻れないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧