タンドリーチキンを上手に焼きたい 初めてタンドリーチキンをヨーグルトやカレ…

回答2 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-

匿名さん
23/07/24 18:26(更新日時)

タンドリーチキンを上手に焼きたい

初めてタンドリーチキンをヨーグルトやカレー粉で漬け込んで作ってみました

タレが勿体無いから全部入れて、最後蓋をして中まで火を通しました

すると水気が出て完全なるチキンカレーが出来上がっていました
味は美味しいですが、ご飯にかけてカレーライスとして食べる感じでした

皆さんはタンドリーチキンを焼く時はタレを捨ててるのですか?正解がわからないので教えてください

タグ

No.3839618 23/07/24 18:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/24 18:23
匿名さん1 

原因は

チキンをしっかり焦げ目がつくまで焼いていない。
タレの水分が多すぎる
タレの水分が多い場合は、蓋をせずに水分を飛ばす。

ですかね?

皮面がベチャベチャの場合は、グリルで再度焼きめを入れたらパリパリにはなるとおもいます。

その際、タレの水分が多いようだったら、チキンにかけながら焼いたら多分美味しくなります。

フライパンでも、蓋をせずに焼いたら行けると思います。

チキンカレー美味しそうですね。

No.2 23/07/24 18:26
匿名さん2 

漬けダレを多く作り過ぎているのではないでしょうか。揉み込んだらそんなに余らないと思うのですが。

あくまでも漬けダレなので漬けておけば味はしっかり染み込んでますよ。

フライパンで焼いてからオーブンで仕上げるといい感じにこんがり焼けます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧