注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

自分20代で、仕事場に60代の女性が働いてます。今の仕事先が副業で、その人はピア…

回答1 + お礼1 HIT数 447 あ+ あ-

む( oHOUCd )
23/07/27 15:38(更新日時)

自分20代で、仕事場に60代の女性が働いてます。今の仕事先が副業で、その人はピアノを弾いたりして音楽を作るのが本業と聞きました。

職場は飲食店で、その人が洗剤で手があれてしまっていきほとんど洗い場に入ることが出来なくなり約半年ほど経ちました。
1度ピークがあり痛みや指が上手く曲がらなくなってレーザー治療した時もありました。

でも見るからにかなり手が初期症状とはわけが違うくらい絆創膏だらけと肌がボロボロになってて、すでにいつ腫れたり、動かなくなってもおかしくない状態を見てると私は、最悪私生活にも響くから1ヶ月に1回でもいいから病院に行った方がいいと何度も話してきたのですが、忙しいからという理由で病院には行けてないと言ってましたが。

昨日、会社の人からその人からの連絡で手が腫れて動かなくなったという話でおやすみされた話を聞き「やっぱり」と思いました。

何故そこまでして最悪な状態になってから病院に行くんだろうって思いました。あまり危機感を感じないのでしょうか??

本業が大切だったりすれば、最悪な事態にならない為に治していこうとするはずなのに、何故最悪な状態になってから行くんでしょうか。

先生からも定期的に来るようにと、仕事を長期休みか転職などしないとと懸命に説明があったのですが。
私からしたら手が動かなくなったら仕事どころじゃないと思うんですね。
そうゆうことはあまり考えられないほどの感覚なのでしょうかね?


タグ

No.3840238 23/07/25 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/27 03:53
匿名さん1 ( ♀ )

ピアノ弾くのが本業なら手とか指とか大事にすると思いますがね

認知症かな

No.2 23/07/27 15:38
お礼

>> 1 そうなんですよね。
自分の身なので病院に行く行かないは個人の問題ではありますが、ピンチになってから通院するという不思議な人だなとおもいました。
酷くなる前に何回か通ってたら良くなってるかもしれないのにと思うので。
認知症の可能性もあるんでしょうかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧