注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

23歳男です。専門卒、社会人歴4年目。年内で24歳になります。 前職を辞めて求…

回答1 + お礼1 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
23/07/26 14:05(更新日時)

23歳男です。専門卒、社会人歴4年目。年内で24歳になります。
前職を辞めて求職中です。

会計職などに興味があったためハローワークに相談したところ、会計事務所、税理士事務所など簿記3級から募集しているところがあるといわれたため、1か月ほど勉強をして取得してきました。
しかし取得後にもう一度相談したところ、実際は簿記2級はもっていないとお話しにならないみたいです。

稼ぐために早めに職に就きたいのですが、とりあえず就職をして、それから1,2年かけて簿記2級を取ってからまた転職というプランを考えているのですがどう思いますか?
未経験での会計などは20代前半までがボーダーという意見が多いので、年齢的にも不安です。

ご助言いただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

タグ

No.3840639 23/07/26 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/07/26 14:05
お礼

就職をし、半年で2級を取得して、その後に転職ということでしょうか?

No.1 23/07/26 01:53
匿名さん1 

2級は1-2年と言わず半年で取りましょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧