注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

公務員をやめる予定です。 がんばってきたけど、心がポキっと折れてしまいました。…

回答5 + お礼3 HIT数 569 あ+ あ-

匿名さん
23/07/28 08:23(更新日時)

公務員をやめる予定です。
がんばってきたけど、心がポキっと折れてしまいました。
たまたまなのか、職場が良くないのか、同年代や若い人も次々やめていきます。
気持ちはもうヤケクソ。
職場や上司に対する怒りもあります。
有給も代休も取り切ることができず、最後の日を迎えるでしょう。

タグ

No.3840897 23/07/26 14:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/26 14:13
匿名さん1 

勿体ないよ

診断書出して休職しなよ。公務員だから休職できるでしょ?
休んで、上司が移動するの待って、んで復帰しな。
組合あるでしょ?組合に加入して、異動できる手配つけな。

No.3 23/07/26 18:23
匿名さん3 

最終決定は、自分ですが、私なら民間のサバイバル競争を考えたら、公務員やめるのは勿体ないなと、思います😊

No.8 23/07/28 08:23
匿名さん8 

辞めて分かる公務員の有り難み。

No.2 23/07/26 17:47
お礼

>> 1 3月末の退職勧奨の希望を出しました。
休職するのがダサくて、自分は許せない。
人が休職するのは、あ、そう、と思うくらいですが。

No.4 23/07/26 21:14
お礼

>> 3 再就職を考える気力もないのです。

No.5 23/07/27 02:02
匿名さん5 

政府も総理もオワコンだからね。
当然、その元にいる公務員にも皺寄せが来ますよね。

辞めて、再就職した方が良いかもだね。

No.6 23/07/27 21:05
お礼

>> 5 ほんと、オワコンだと思いますよ。

No.7 23/07/28 07:53
匿名さん7 

合掌🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧