注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

今の時期皆さんは一日中エアコンをつけっぱなしでいるのでしょうか? 留守でいない…

回答8 + お礼8 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
23/07/26 16:37(更新日時)

今の時期皆さんは一日中エアコンをつけっぱなしでいるのでしょうか?
留守でいないならともかく部屋に一日中いる場合はほとんどつけっぱなしなんでしょうか
夜も熱帯夜です、夜もずっとつけっぱなしで朝までいるのでしょうか?
本来なら昼間はつけっぱなしでも夜だけはとめて寝るとも思うのですが、今年はとにかく暑い、異常な猛暑なのでエアコンはとめなくてずっと24時間つけていられるのかと尋ねました

タグ

No.3840935 23/07/26 15:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/26 15:47
匿名さん1 

留守の間は流石につけませんが…寝てるときはごめんなさい、つけっぱです。でないと眠れなくて…悪いとは思ってるけど…

No.2 23/07/26 15:50
匿名さん2 

旦那は家にいる間ずっと付けてます。
寝てる間もずっと。
休みの日なんて多分ほぼほぼ24時間です。

最初は「電気代もったいなない?」って言ってたんですけど
光熱費は旦那が払ってるから、まぁええかってなってます。

No.3 23/07/26 15:50
匿名さん3 

我が家は24時間稼働してます。
家族全員暑がりな上に、ワンコも居るので。

その代わり節電対策はしているので、今の所それほど電気代は高くなってないです。

No.4 23/07/26 15:51
匿名さん4 

一日中というか、6月~9月くらいまではずっとつけっぱなしです。

No.5 23/07/26 15:51
匿名ちゃん ( ♀ G4RQCd )

本当は日中はせめてエアコン消したいんですけど、子供が暑いと騒ぐんでつけてます。
寝るときは睡眠浅くなるのも嫌なのでガッツリつけています。
テレビでも医者が、寝るときは自覚が薄れるので熱中症が危険、寝る時こそつけるようにと言っていました。

No.6 23/07/26 16:00
匿名さん6 

暑いですね。夜間の子供部屋のエアコンは付けっぱなしです。子供が暑い暑いと騒ぐので眠れないのも可哀想だし。
私はエアコンの冷気で具合悪くなってしまうので最初の1時間だけエアコンで部屋を冷やして扇風機して寝てます。けど昨夜はあまりに暑くて途中で目が覚めてしまいました

No.7 23/07/26 16:05
お礼

>> 1 留守の間は流石につけませんが…寝てるときはごめんなさい、つけっぱです。でないと眠れなくて…悪いとは思ってるけど… 留守にしていても部屋が冷えないので
本当は留守にしている時はとめてでかけたいのですけど一度とめてしまうと帰宅してからつけるとなかなか冷えないのですね、それで今は仕方なく留守でもつけっぱなしです
夜はそのかわりつけて寝ていないのですね

No.8 23/07/26 16:06
お礼

>> 2 旦那は家にいる間ずっと付けてます。 寝てる間もずっと。 休みの日なんて多分ほぼほぼ24時間です。 最初は「電気代もったいなない?」… やっばりつけっぱなしなんですね
今まで夏ならつけっぱなしにしてなくても大丈夫でしたが、今年はとても無理ですね

No.9 23/07/26 16:08
お礼

>> 3 我が家は24時間稼働してます。 家族全員暑がりな上に、ワンコも居るので。 その代わり節電対策はしているので、今の所それほど電気代は高… なるべく窓を開けて空気の入れ替えで過ごしたいのですが、毎年そうしていました、暑くなればエアコンつけるの繰り返し、でも今年の夏はそうも行きませんね無理一度とめてしまうとすぐに熱風がこもり暑いですからね
やはり皆さんはつけっぱなしなんですね

No.10 23/07/26 16:09
お礼

>> 4 一日中というか、6月~9月くらいまではずっとつけっぱなしです。 すごいですね6月〜9月までと四ヶ月ですね

No.11 23/07/26 16:10
お礼

>> 5 本当は日中はせめてエアコン消したいんですけど、子供が暑いと騒ぐんでつけてます。 寝るときは睡眠浅くなるのも嫌なのでガッツリつけています。 … 夜はつけて寝ないといけないのかもしれませんね、私は夜はとめて寝るので
毎年そうなんだけど、今年は一度エアコンとめてしまうと寝れませんね

No.12 23/07/26 16:12
お礼

>> 6 暑いですね。夜間の子供部屋のエアコンは付けっぱなしです。子供が暑い暑いと騒ぐので眠れないのも可哀想だし。 私はエアコンの冷気で具合悪くなっ… やっばり夜はエアコンつけて寝ないと
おきてしまうのですね、私は昼間はつけっぱなしだけど夜はとめて寝ているのですね、毎年そうですが今年の夏は無理ですね喉が乾いておきてしまいますね
まだ、夜は一度もエアコンつけて寝ていないのですが、夜中やはり暑くて寝れませんね、今年は夜つけて寝る事もありそうです

No.13 23/07/26 16:24
匿名さん13 

昼も夜も扇風機のみですwエアコンがそもそも無いので。
みなさん恵まれてますね~

まぁこういう人間も同じ日本に少なからずいる、って事で。
特別涼しい場所でもありませんw

No.14 23/07/26 16:27
匿名さん14 

つけっぱなしです。

No.15 23/07/26 16:36
お礼

>> 13 昼も夜も扇風機のみですwエアコンがそもそも無いので。 みなさん恵まれてますね~ まぁこういう人間も同じ日本に少なからずいる、って事で… すごいですね
扇風機だけで過ごす事は何か?事情あっての事なのでしょうね
エアコンをつけずに過ごす事も
以前は私もエアコンはあってもつけませんでした、自然の窓を開けた風が好きなので、我慢していてもこの暑さでは耐えきれませんでしたね
熱中症になってしまいますからね
なるべ公共の場とかエアコン設備のある所で少しでも過ごして下さい
今はエアコンがない家とかでの公共の場で施設を貸していられる地域とかもあるので私の住んでいる地域では今年の猛暑でエアコンがない人達に無料の公共の場を設けています
少しでも涼しい〜場を設けてくださっています、主さんもそういった場所があるといいですね

No.16 23/07/26 16:37
お礼

>> 14 つけっぱなしです。 つけっぱなしなんですね
それは当たり前なのかもしれませんね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧