注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

30代前半女性です。 慢性的な肩こりに悩んでます。 夏になり以前より肩こりが…

回答3 + お礼2 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
23/07/27 10:01(更新日時)

30代前半女性です。
慢性的な肩こりに悩んでます。
夏になり以前より肩こりが痛すぎて困ってます。
エアコンで冷房を使うせいなのか、わからないけど今の時期に肩こりが酷くなってます。
どうしたら肩こりが良くなったりしますか?
詳しい方いましたら教えてください。

23/07/27 08:51 追記
右肩だけ異常なほど肩こりが増してます。

タグ

No.3841375 23/07/27 06:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/27 07:05
匿名さん1 

肩凝りで鍼灸に通っていましたがそちらよりストレッチやヨガの方がずっと軽くなります。

最初は肩がもげるほど痛いけどその凝り固まったのがほぐれるとすごく軽くなります。

No.2 23/07/27 07:24
お礼

>> 1 ストレッチやヨガだと毎日続ても、その日だけ良くなるだけだからな

No.3 23/07/27 07:40
匿名さん3 

筋肉をつけて下さい
肩と背中両方
筋肉がしっかりあると肩こりになりません

No.4 23/07/27 07:44
匿名さん4 

血行不良なので
運動しなくてはなりませんが、固まったまま無理に動かすと怪我をします。

しかし、放置すれば放置するほど固まり、治そうとした時の痛みは増します。
そして痛いが故に動かさなくなると、関節が拘縮して、ついには動かせないままどうにもならなくなります。

病院に行っても、レントゲン取られて「骨はなんともない」と言われ、痛み止めと湿布が出て終わりのパターンがほとんどだと思います。
まずは整骨院や接骨院で相談し、そこでは先生と一緒にストレッチを行い、日常的にできる範囲のアドバイスを貰うといいと思います。

自分で無理にやると痛めてしまう事もあるので、先生に診てもらって、鍼や指圧や電気治療などにより動かせる状態にほぐしてもらいつつ、少しずつストレッチを始めるのがオススメです。

※慢性的な肩こりの場合、保険が適応されないで自費治療となる事もありますので、もし近くに親身になってくれてリハビリもしてくれるというような評判の良い整形外科があるのなら、そちらで診てもらったほうが保険が効くと思います。

No.5 23/07/27 10:01
お礼

>> 4 やはり血行不良なんですね。
みんなが言うようにストレッチ大事なんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧