注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

サークルの打ち上げの二次会で、カラオケオールに行きました。 10時頃に入店した…

回答4 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
23/07/28 15:17(更新日時)

サークルの打ち上げの二次会で、カラオケオールに行きました。
10時頃に入店したのですが、私は家庭のルールで11時30分に店を出て家に帰りました。
後日カラオケの部屋代と飲み物代として、後輩の分を含む2000円程請求をする連絡がきました。

短い時間居た自分の分を払うのは当たり前だと思うのですがなんだか納得がいかなくで、先輩に額を変えてもらう交渉をするかどうか悩んでいます。
これは私のわがままでしょうか?

タグ

No.3842345 23/07/28 15:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/28 15:09
匿名さん1 

後輩には負担少なくしてあげたいからなぁ。私ならやむを得ないかなと納得します。

No.2 23/07/28 15:10
匿名さん2 

主さんが後輩の分まで負担するのはおかしいと思います。あらかじめ「後輩の分も負担してもらうけど大丈夫?」と聞かれていたわけじゃなく、いきなり負担することになったのですか?

後輩の分は、後輩もしくは後輩の親御さんに請求すべきで、主さんに請求するのは違うと思います。

No.3 23/07/28 15:11
神谷 ( 40代 ♂ JqVSCd )

気持ちは重々理解できますし、我儘とも思いません。

ただそれで相手がどう思うかや結果を考えると、私なら言いませんね。

No.4 23/07/28 15:17
匿名さん4 

オールの値段設定なんでしょうから、途中で帰っても
やはり払うべきだと思います。
食べ放題で、自分の食べた分が少ないからと 同席者に
多く払うようにとは言わないでしょ?
また後輩の負担も、あなたが後輩の時は同じように
先輩が払ってくれていたのでしょうから、払ってあげて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧