注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

マタハラでしょうか。 従業員20名の会社で事務をやっています。 働いて5…

回答5 + お礼0 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
23/07/29 20:28(更新日時)

マタハラでしょうか。

従業員20名の会社で事務をやっています。
働いて5年目になりました。妊娠がわかり通勤距離が長いため、週3日の在宅勤務を提案したところ、社長から超渋々ながらokを貰いました。
元々パソコンの電源も押せず帳簿もオール手書きというアナログ人間でリモートに恨みでもあるのか、IT関連で在宅で働く主人を貶すような発言がありました。

先週2回在宅勤務でしたが、会社にいるときと変わらずスムーズでほかの社員とも問題なくやり取りも出来ました。
在宅の方が体の負担もなく助かっているのですが、昨日社長から在宅は認めない!と叱責されました。

家での作業はサボりだから認めない!先週の分は有給として処理する!と一方的に言われました。

え?私働いてますよ。勝手に処理されては納得いきませんと反論すると、リモートがー!リモートがー!と1人で騒ぎ始めました。
しまいには君が流産で入院したら、悪いことがあって運ばれたら病院でパソコンをやるの???と気分の悪くなる発言を連発され不快になりました。

有給の件もマタハラのような発言も労基に相談しても問題ないですよね??

他の社員さんたちはリモートでも働いてくれるなら大賛成と味方になってくれます。
社長vsその他になっているのですが、気に食わないから私を固定給から時給制にしてやる!とわめいています。

私も正社員でいるからにはと産休育休取って辞めるつもりです。



タグ

No.3843212 23/07/29 19:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/29 19:21
匿名さん1 

その社長さんが心を入れ替えない限り、その会社は、どんどん沈むだけのような気がしますねえ・・・

No.2 23/07/29 19:23
匿名さん2 

やれば?

No.3 23/07/29 19:42
匿名さん3 

辞めてやれ!

No.4 23/07/29 20:09
匿名さん4 

労基に相談しても証拠提示求められますよ。
専務だったらそこは知ってますよね?
何も証拠無いなら準備不足なので、きちんと前は在宅ワークを了承したのに有給にされた。の音声データでも持ちましょう。
マタハラというよりワンマン社長で専務って名前だけ。
戦う前に証拠取りましょう。
慰謝料の金額変わります。

No.5 23/07/29 20:28
匿名さん5 

典型的な頭の悪い、ワンマン社長ですね。
なんとか証拠集めて労基に訴えましょう。

とるものとって、やめましょう。お体お大事に。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧