月に1.2回ぐらい休日に子供を保育園に預けてもいいというルールあって欲しいと思い…
月に1.2回ぐらい休日に子供を保育園に預けてもいいというルールあって欲しいと思いませんか?
平日は仕事、休日も育児に追われ
本当に自分の時間がない。
休日に家の隅々の掃除、家事、週間買い出し、親の1人の時間がたまには欲しいです。
平日に有休取れば?という意見もありそうですが平日の有休は子供の体調不良のためにとっておきたいのでむやみにつかいたくないんですよね。
同感っていう人いませんか?
タグ
No.3843264 2023/07/29 20:45(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
保育園によってはあるみたいですよ。実際友達は休みの日に子供を預けてる時あります。
無認可の方がそういうのは融通がきくイメージがあります。
あとは支援センターなんかだと、子供がイベント参加してる間は親は寝ていいよとかやってくれたりとか。
地域とか企業によるのかな?月に何時間まではシッターさん格安で利用出来るとか、子供が未就学児なら格安で家事代行頼めるとかのサービスもありますよね。
でも、きっとそうじゃなくて、子供を預けて、自分だけの時間が欲しいとか、何も気にしないで寝たいとかですよね…。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧