注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

23歳女、高校卒業と同時に今の会社に勤務して現在5年目です。 30人弱の事…

回答2 + お礼0 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
23/07/30 18:29(更新日時)

23歳女、高校卒業と同時に今の会社に勤務して現在5年目です。

30人弱の事務所で事務職をしています。
私の職場は下記のような感じなのですが、このような職場をどう思いますか?

①年齢層がかなり高く偏りが激しい
50代半から60代後半にかけてが殆ど、中には70代の方も普通にいます。会社は世代交代をしたいのか、若い人に色々やって欲しい、頑張って欲しいとよく言いますが、実際は若い人に仕事を丸投げして押し付けるだけ。
20代30代の社員が殆どいないため、言われる人が限られていて、特定の人に対する個人攻撃のようになってしまっています。
年功序列といった感じがかなり強く、年齢や勤続年数関係なく協力しあうという風土がなく、何でも下っ端がやるべきという感じが強いです

②雰囲気が悪い
雑談も仕事の話しもなく、会話がありません。大人しい人が多いという訳でもなく、皆会社が嫌で会社の人とは接したく無いという感じが全面に出ています。
仕事も基本見て覚えろ、盗んで覚えろといった感じで教えもせずにあれやれこれやれ、わからなくて聞くと何でわからない、何でできないと言われます。
新入社員のときから何でも知っていて当然みたいな感じでいろいろ言われ、すごく辛いです。

教えてくれない仕事は、過去の資料等を探して自分なりに知識をつけて対応してきましたが、成長ややりがいを実感できません。
仕事のやり方やわからないことで上司や先輩に相談しても突き返されたりたらい回しにされて答えが出ないことが多く、イライラしたり困ってしまうこともよくあります。

入社した時からこのような感じなのですが、気のせいか年々雰囲気が重く悪くなっていっているような気がします。
それと同時に私も仕事がやりづらい、居心地が悪いと感じることが増え、鬱々とした気持ちになり、ここ2週間程不眠や吐き気、朝になると身体が拒否反応を示すような症状が続いており、会社には毎日出勤していますが、この状況をどうしたら良いのかで悩みます。

皆様ならどうしますか?

タグ

No.3843757 23/07/30 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/30 15:07
匿名さん1 ( ♀ )

私だったら、仕事は賃金のためと割り切ってこの職場をどうこうしようとは考えずに淡々と仕事をします。まだ若いのでスキルを証明できる資格を2年間位で取って、転職を試みるかも。勉強や転職活動が嫌なら、仕事以外の楽しみを見つけてそれを生きがいにします。

No.2 23/07/30 18:29
匿名さん2 

私の会社もそんな感じです。なんか知らないけど年寄りは聞く耳を持たない。
あなたは若いからスキルアップをして、転職あるのみ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧