注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

そろそろ夏休みですが ずっと家いるのはもったいないない かと言ってこの暑さの…

回答6 + お礼3 HIT数 386 あ+ あ-

匿名さん
23/08/01 22:11(更新日時)

そろそろ夏休みですが
ずっと家いるのはもったいないない
かと言ってこの暑さの中一人で観光地にドライブしたところでお金かけたるほど楽しめるとは思えない
プールや海に行って楽しむ年でもないしなあ
何かお勧めないでしようか

タグ

No.3843776 23/07/30 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/30 15:30
匿名さん1 ( ♂ )

図書館で昼寝。

静かだし涼しいぞ。

仕事休みの日は毎日行ってる。

No.2 23/07/30 15:33
お礼

>> 1 昼寝もいいけどせっかくの夏休み昼寝で終わるのはもったいない気がして

No.3 23/07/30 16:03
匿名さん3 

鍾乳洞いいですよ。幻想的で中は涼しくて夏にはオススメ。

No.4 23/07/30 16:45
匿名さん4 

勉強
映画鑑賞
大掃除

No.5 23/07/30 16:48
お礼

近くに鍾乳洞あれば気分転換なりそうですが
片道3時間、往復六時間
鍾乳洞のなか歩くのは30分ぐらい
若い頃は六時間ぐらい平気だったけど今は辛いなぁ

No.6 23/07/30 17:14
お礼

>> 4 勉強 映画鑑賞 大掃除 普段の休日と変わらないけど
そのあたりに落ち着きそうですね

No.7 23/07/30 17:18
匿名さん7 

カフェに行く
単発バイトする
カラオケ行く
ショッピングする

No.8 23/08/01 18:30
匿名さん8 

ですよね、ですよね!よーく分かります。どこに行ったら、楽しんでもらえるか、大変ですよね。なら、もう子どもさんに聞いてみては、どうでしょうか。もし、ゲーム、ごろごろ、テレビと言われたら、そうしましょう。

No.9 23/08/01 22:11
匿名さん9 

スポーツ観戦はあまり好きではないですか?
夏はナイターです。
わたしはサッカーを観るので、
まあまあ暑いですが、
野球のドーム球場なら涼しいのでは?
ちょっといい席でビールなんか飲んだら、夏休み感が出るかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧