去年にいじめで退職し、そのままニートの20代です。そろそろ働きたいのですが、過去…

回答2 + お礼2 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
23/07/31 22:18(更新日時)

去年にいじめで退職し、そのままニートの20代です。そろそろ働きたいのですが、過去の記憶がフラッシュバックして尻込みしてしまいます。身体的なコンプレックスもあり、外に出るのが怖いです。貯金はまだあるのですが、このままだと30超えそうなので脱却したいです。嫌な記憶を乗り越えて、心身ともに社会復帰するにはどうすればいいでしょうか?

タグ

No.3844066 23/07/30 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/31 07:52
匿名さん1 

おつらかったですね。
ハローワークで職業訓練の相談をされてはいかがでしょうか。
職業訓練に通って求職仲間が周りにできると気持ちも違うと思いますよ。

No.2 23/07/31 10:32
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

いじめは辛かったですね。

ホント、所詮世の中、人の不幸を望み、人を地獄に堕としたいだけの悪魔だらけですね。

今後また、同じような奴に出くわすかもしれません。

ですから、あなたは、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを得なければなりません。

悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思い、精神的には完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、柳に風と、右から左にスルーしましょう。

また、「ノー」という時は「ノー」と言ったり、正当防衛も必要です。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と図太くでーんとしていればいいのです。

何が起きても、いついかなる時も動じず、不動心でいることが大切です。

強くなれば、人と対する時も、自然体で楽にいられます。

そんな連中になんか負けないで‼️

何か言われても、
「なんだコイツ💢ふざけんな‼️💢」
という気迫を持って、はね返すことも有効です。

頑張ってください!

No.3 23/07/31 22:11
お礼

>> 1 おつらかったですね。 ハローワークで職業訓練の相談をされてはいかがでしょうか。 職業訓練に通って求職仲間が周りにできると気持ちも違うと思… ご回答ありがとうございます。
一度ハローワークで相談をしたことがあるのですが、そこの職員に少し嫌な態度を取られて行きにくいのです。でも、それで立ち止まっても仕方ないですよね。もう一度行ってみたいと思います。

No.4 23/07/31 22:18
お礼

>> 2 いじめは辛かったですね。 ホント、所詮世の中、人の不幸を望み、人を地獄に堕としたいだけの悪魔だらけですね。 今後また、同じような… ご回答ありがとうございます。
ある程度のスルースキルは大切ですね。真に受けてしまいがちな性格なので、自信がなくなり悪循環に陥る事が多々ありました。跳ね返す力も身に着けて、少しずつ自分を守る手段を増やしていきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧