旦那は喧嘩の度に怒鳴ります。 私も冷静ではないので、怒った感じで 旦那に言い…

回答3 + お礼3 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
23/07/31 02:59(更新日時)

旦那は喧嘩の度に怒鳴ります。
私も冷静ではないので、怒った感じで
旦那に言い返したりはしていると思います。
最終的に旦那は怒鳴ります。
そして、私の言動が原因で怒鳴っていると
言われます。
話し合いが出来ないので、同じ事を
繰り返し、また喧嘩になるの悪循環です。
解決方法などありますか?

23/07/31 02:59 追記
旦那が気にくわない事があれば怒鳴り、
怒りながら、机やソファーを
ひっくり返した事もあります。

私はそれから怒鳴り声や大きい音が怖いし
何かあれば、また旦那が暴れるんじゃないかと
思うようになりました。
旦那の普段でも攻撃的な言動があります。
何か起こる前に解決したいです。

タグ

No.3844119 23/07/31 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/07/31 00:38
匿名さん2 

口ではなくLINEでやり取りをしてみては?

No.3 23/07/31 01:25
お礼

>> 1 削除された回答 外から帰って来たら
手を洗ってねと言えば文句言われ
ご飯食べるから机の上にある旦那の物を
片付けて言えば文句言われ
その他、何か言えば文句を言われ
我慢の限界がきて私も言い返してしまいます。

No.4 23/07/31 01:27
お礼

>> 2 口ではなくLINEでやり取りをしてみては? LINEをしたとしても
キツイ言葉や嫌味のような事が
書いてあり疲れます。
怒鳴り声を思い出し怖くなります。

No.5 23/07/31 01:35
匿名さん5 

分かっている事をチクチク言うからでは無いでしょうか。
まるでお母さんのように
「あれしなさい これしなさい」
と、先回りして言われるのは、キツイと思います。

喧嘩を先に売っているのは
主様かと。

仕事から帰ってきて、
疲れて居るんだから、テーブルの上くらい主様が片付けてあげては?

チクチクずっと言われれば
毎日が疲弊します。

もっと、言い方を優しくしてあげたり。労る心も大切だと思います。

例えば、仕事から帰ってきた
「おかえり!今日もお仕事大変だった?疲れてるよね。お疲れ様。手洗い忘れずにね」

など、このように言えば、
普通は怒ったりはしません。

No.6 23/07/31 02:39
お礼

>> 5 手を洗ってねと簡単に書きましたが
コロナが流行っていて、まだ制限が
ある時期に手を洗う気配もないから
外から帰ったらこのご時世だから
手を洗って欲しいんだけどなとか
言い方は考えて言っています。

机の上も平日は旦那が帰ってくる前には
綺麗にしてあり、旦那が休日でそこで
パソコンなどを放置
食事中にパソコンあると
こぼして壊れる嫌だから片付けくれるなど
その他、普通に会話して怒ってくる。
私が嫌だと言う事を何回もして怒ると逆ギレ。

詳しく書かないと伝わらないですか?
喧嘩を売るって意味が分からないです。

普通にコミュニーケーションして
怒鳴る意味が分からないという事です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧