歯を大幅に削らないといけない状態というと、どういう場合なのでしょうか? (一般…

回答3 + お礼2 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん( ♀ I2bUCd )
23/08/02 16:14(更新日時)

歯を大幅に削らないといけない状態というと、どういう場合なのでしょうか?
(一般的に、歯は削らないほうがよいと言われてますよね、、)
なるべく削らない治療を推進する歯科で、大きく削らないといけない処置になると言われました。

歯を大きく削ることになった方っていらっしゃいますか?
経験ある方からのご意見、お聞きしたいです。

タグ

No.3844857 23/08/01 01:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/01 01:42
お礼

間違って、家族スレに投稿してしまいましたが💧
ご意見お待ちしてます。

No.2 23/08/01 01:47
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )


虫歯だと思いますよ

No.3 23/08/01 04:45
匿名さん3 

虫歯が神経に達しているとか…。痛みはありませんか?

それとも歯科医師が何人もいる医院であるとか…。

私も歯を温存する考えの院長さんがいる医院に通っていますが、久しぶりに行った時に、痛みが気になって自分から言って、大きく削ってもらいました。ちょっと後悔しています。

院長以外はどんどん削る派で、夫が行った時には、次からここを削って、その後はここを削りましょう…となったので、次から院長を指名したそうです。そうしたら、ほとんど削ることなく治療完了しました。

永久歯は二度と生え変わらないので、どうしてもという理由がなければ、温存が1番だと思います。

ですから、医者を変えるのも手かと思いますよ。

No.4 23/08/01 05:52
匿名さん4 

自分の祖母が歯が腐ったみたいで今は入れ歯です。

No.5 23/08/02 16:14
お礼

>> 4 祖母さんは、歯を大きく削ったとでもいうのですか?
酔っぱらいが、レスするのはやめてほしい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧