注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

1月から 犬を飼い始めました。 母がここ1ヶ月半くらい 咳がとまらず …

回答2 + お礼0 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
23/08/01 12:34(更新日時)

1月から
犬を飼い始めました。

母がここ1ヶ月半くらい
咳がとまらず
薬を飲んでも治らないので
アレルギー検査をして明日結果がわかるのですが、
もしアレルギーだったら、可哀想だけど
諦めると父と話しており

いやいや。そんな簡単に何を
決めてるんと、揉めています

犬を買う前
弟家族が犬をかっていて
なんども会って
抱っこしたり、家にこさしたりしていました

買って半年でアレルギーでますか?


タグ

No.3845047 23/08/01 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/01 12:27
匿名さん1 

旦那は猫アレルギーです。親戚の猫6匹飼っている家に3時間位遊びに行って抱っこする程度であれば影響ありませんが3日くらい猫預かった時はくしゃみが止まらないや目が充血するなどの症状が出ました。
アレルギーじゃないといいですね。

No.2 23/08/01 12:34
匿名さん2 

アレルギーって、正式に検査するまで気づかないこともありますからね・・・。

うちの子も、
それまでは普通に猫を触ってたのに、
ある日いきなり猫アレルギーになって目の周りが3倍くらいに腫れて
パニックになりました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧