注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

涙出てます。 ワンオペで仕事して、小さなミスで報告を受けて謝罪をして今後気をつ…

回答6 + お礼2 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
23/08/02 21:27(更新日時)

涙出てます。
ワンオペで仕事して、小さなミスで報告を受けて謝罪をして今後気をつけると言ったミスを他人にまで広め、晒しあげられました。

この暑い中、忙しい中、終わった事でもネチネチ言うんだなって、仕事行きたくないな。
社員ってツラい

ごめんなさい、励ましの言葉が欲しいです。
誹謗中傷や否定的な言葉はごめんなさい
控えていただけると幸いです。

タグ

No.3845562 23/08/02 05:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/02 05:35
匿名さん1 

暑いからね。ネチネチ言われるとキツイよね
人間上機嫌になると何でも口から出てしまうのが悪い所👎お疲れ様でした。

No.2 23/08/02 05:45
匿名さん2 

暑い中日々お疲れ様です。
ネチネチ言われながらも頑張ってらっしゃる主さんはすごく偉いです👏
大丈夫、頑張りは報われます💪

No.3 23/08/02 06:39
匿名さん3 

休んだら?
こういう時に真面目に勤務すればするほど足元を見られる。
私なら休む。
ワンオペさせる職場が悪いんだから「負担が大きい」ということをアピールします。
「良い子」になっていては自分を守れませんよ、主さん。

No.4 23/08/02 07:44
匿名さん4 

ネチネチ言う事で何が改善されるのだろうか。

ミスは起きる。
ミスが起きないために出来る対策を考えられ図にネチネチ言うだけのバカはゴミ。組織になんのメリットもない。

言っているのが、上司だろうが同僚だろうがこの事実は変わらない。

だからゴミなんだが、ゴミが何かを話したときにすることは、驚くことだ。
ゴミが話をするとは聞いたことがない。
ゴミなのにお話出来て凄いねーと優しい気持ちで見守ってあげるのが多分正解なんでしょうけど、私はゴミはゴミ箱に捨てる。

No.5 23/08/02 07:56
匿名さん5 ( ♀ )

ワンオペしなくていい職場探そうよ。
なんでそんなことで泣かされなきゃいけないの?
どんまいって声かけるのが上司でしょ?
こっちから見切りつけて前に進もうよ。

No.6 23/08/02 09:41
匿名さん6 

ミス防止、再発防止のための情報共有ですよ。

No.7 23/08/02 21:25
お礼

皆さんのお言葉のおかげで
一日頑張れました。言葉ってすごい。

No.8 23/08/02 21:27
お礼

>> 6 ミス防止、再発防止のための情報共有ですよ。 晒しあげられるように言われるのは嫌です。
逆なら、絶対嫌な、陰口のようなネチネチさなので。こればかりは職場の空気が分からない分、伝わりませんよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧