注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

いい夫、できる夫にみられたい夫。 夫はいい人にみられたいという気持ちが強く…

回答7 + お礼1 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
23/08/03 01:52(更新日時)

いい夫、できる夫にみられたい夫。

夫はいい人にみられたいという気持ちが強くあるようで、時々私をドン引きさせます。

昔テレビのアンテナ工事をした際、夫は不在でした。
特に難しい説明もなく、これで見れますよと確認して工事終了。
夫が帰宅後なんかのチャンネルだけ見れなかったようで、屋根裏部屋の線を確認しにいきましたが、ささってない線があったらしいけど、自分ではわからない。
で私に電話しろと。
私は屋根裏部屋にあがるのが怖く(はしごが怖いので)、見てないので夫に言われたまま話すと、向こうも忙しいのか旦那さんのほうに話しましょうかと。
夫に交代すると、自分もわからなかったくせに「そうですよねー、僕も言ったんですけどね。すみませんねー。」と。
そもそも夫がわからないから電話したのに。
一度しか会わない人に知らないことを知られるのが嫌というな恥ずかしいみたいで。


そして先日。
地元の小さい神社で夏祭りがありました。
夫のいとこが役員で、うちの家族は遊びに行っただけだったのですが、いとこがビールやら飲み物をくれました。
そこに子供の幼稚園のお友だちとママさんがこられて、お話しながらのんびりしていたのですが、夫が飲み物どうですか?とママさんと子供ちゃんにくばっていました。
そこまではいいのですが、帰宅後、あのママさん優しい旦那さんやなって思ったやろな!と…。

ちょっとしたことなんですが、周りからどう見られるかすごく気になるみたいで。
でもその行動のせいでずっと一緒にいる私が気持ちが冷めていきます。
たぶん夫は私がドン引きしてることに気づいていません。

タグ

No.3845771 23/08/02 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/02 13:06
匿名さん1 



周りから良く思われたいってのは、当たり前のことじゃないの?
メリットこそあれ、デメリットは無いと思うんですが、
一体なにが不満なのでしょうか?

No.3 23/08/02 13:56
匿名さん3 

旦那さんのそんな所が原因(全てではないかもだけど、一因にはなってる)で、離婚した知り合いがいます。
家ではなーんもしないクセに、いつも窓から外を見ていて、近所の人が通ると外に出て何かしらの作業を始める。
ちなみに、私も「立派な旦那さんねー」なんて言ってて、まんまと騙されたクチ(苦笑)。

ご主人、おウチの事もされてるんなら、まだ良い方かも。

No.4 23/08/02 15:28
匿名さん4 

男の人ってそういう人多いかも(笑)

うちの旦那もですよ。
家族でやるために買ってきた花火、近所の子供誘ってやってたし。

旦那の友達来ると自分が家事やってるアピールですわ。
友達「洗濯物いい匂いだね!柔軟剤何使ってるの?」
旦那「洗剤だけしか入れてないよ」
(は?柔軟剤入れてるけどな?)

私の弟来るとめっちゃテキパキ動く。
普段はそんなに動かないのに。

もう、諦めました。
よく見られたいなら見られるようにしましょうと。

=私がなんにもしないって思われるわけじゃなし。
気にしません。

No.8 23/08/03 01:52
お礼

みなさん、コメントしていただきありがとうございます。

いい旦那さんにみられたいのはいいんです。ある程度なら。
私へのいい旦那でしょアピールはまだしも、私をバカにするよう下げてまで周りによく思われたいのかなと考えてしまいます。
夫とは関係も悪くありませんし、日々感謝しています。
でもたった一度しか会わない人にできるよう見られたいから私をバカにしたように言うのってどうなんですかね。
こっちは死ぬまで一緒にいるかもしれないのに、そっちによく思われたいのか?と思ってしまいます。

周りから見たら些細なことなんでしょうけど…ふとしたときに思い出してしまいます。
次にそんなことがあったら話してみようかと思います。
聞いてくださってありがとうございました。

No.2 23/08/02 13:24
匿名さん2 

ははは、モヤモヤしますね。

でも男性は格好つけな人が思う以上に多いのでしょうね。

主さんがこれ以上ストレスに感じないようにする為には、そんな旦那さんなんだと理解して先回りして行動する事かなと感じます。

なるべく他人が絡む所には一緒に行かないとか。

気持ち良くできそうな事を把握してそれだけお願いするとかw

No.5 23/08/02 15:47
主婦さん5 

周りに良い夫と思われたい気持ちは、分かりますが
まずは、主さんにとって良い夫でなければ、意味ないですよね~

どうも、主さん下げしているような・・・

私なら「私にどう思われているのか、気にならんのか?」と強めに聞きます
「貴方にとっていい妻でいて欲しいのか、世間体だけ良い妻でいいのか、どっちだよ」
って感じで詰めます(逆の立場で考えな的な?)

主さんご夫婦のパワーバランスが分かりませんが
言える関係性なら、ドン引きしている気持ちを伝えても良いと思いますよ

No.6 23/08/02 16:23
匿名さん6 

せっかく自分の家のこともやってくれているなら、
全くやらなくなる前におだてて褒めていくといいと思います。
わたしは男性です。
妻に外ヅラがいいと言われていました。
本気で怒るから、
家のことはやる気減退しました。
最低限のことはしますが、
積極的にやる気にやりません・・。
文句言われるのはつまらないから。
褒められたり、感謝されたりしたら
いくらでもやる人が多いと思いますよ、
男の人は。

No.7 23/08/02 18:16
匿名さん7 

落ち込んでしまうよ、そんなに責め立てちゃ。
拗ねちゃうよ?リアルスネ夫になっちゃうよ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧