注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

ゲームの周辺機器に詳しい方いますか? お恥ずかしながら超初心者なんですが、…

回答3 + お礼2 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
23/08/03 08:30(更新日時)

ゲームの周辺機器に詳しい方いますか?

お恥ずかしながら超初心者なんですが、ゲーミングPCを後々買いたいとおもっています。
ただ、ノートパソコン以外のPC使ったことなくて、画面があるのか、モニターがないと何も見たりできないのか、単体では何もできないのか分からないことだらけです。
教えて頂きたいです。

タグ

No.3846176 23/08/02 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/02 23:43
匿名さん1 

ディスプレイないとみれないのはノートパソコンも同じだからそうですよ

No.2 23/08/02 23:44
匿名さん2 

パソコン本体、モニター、キーボードとマウスが必要です!
何のゲームをするかにもよりますが、モニター、キーボード、マウスは安いものでも問題はないです(そのうちもっと高いのが欲しくなるかもしれないけど)
でもPC本体はある程度のスペックのものを買っておいた方がいいと思いますよ!
はじめてならガレリアとかどうでしょう?調べてみてください!

No.3 23/08/02 23:47
お礼

本当に無知だったのでありがとうございます!

No.4 23/08/03 00:32
通りすがりさん4 

■PC本体
  +
・モニター
・キーボード
・マウス
・スピーカー(ヘッドフォン)

PCの構成については、自分がやりたいゲームのサイトを確認すれば大体要求スペックが書いてあると思います。

【必要スペック/推奨スペック】と分かれていて、必要スペックは最低でもそれくらいあればとりあえずゲームはできますよ、動きますよの意。推奨スペックは、それくらいの性能があると楽しめますよの意。

要は必要スペックに満たないPCでゲームをやろうとしても、ゲームをインストールしたのに起動しないとか、ゲームは立ち上がるけど動きがカクカクするなどの不具合が出ます。

必要スペックを満たしていれば、とりあえず低品質~ノーマル品質(画質、動作速度など)レベルでゲームをすることはできる。但し制限される項目も多いのでストレスを感じるかも。

推奨スペックを満たしていれば、高品質~でストレス無く楽しめます。但し、ゲームの種類によっては最高品質には満たないかも。

こんな感じですかね。

No.5 23/08/03 08:30
お礼

>> 4 とても詳しく教えて頂きありがとうございます!
買う時の参考にさせて頂きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧