注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

過去にコロナで職場が全滅し手伝いをした事があります。 その際に復帰した時にあり…

回答2 + お礼1 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
23/08/03 12:11(更新日時)

過去にコロナで職場が全滅し手伝いをした事があります。
その際に復帰した時にありがとうの一言もありませんでした。
ずっとムカつく気持ちを我慢しています。
今でもその人達をみると腹が立ちますし、平気で仕事の事を相談してきたりします。
今更過去の事を出すのはどうかと悩んでいるんですが、このモヤモヤした気持ちはどうやったら消えますか?

タグ

No.3846311 23/08/03 08:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/03 08:30
匿名さん1 

コロナに罹患したのその人達のせいではないからなー
ご迷惑おかけしましたは自分なら言うけど謝りはしない

No.2 23/08/03 09:21
匿名さん2 

コロナやインフルエンザや風邪なら普通は御礼なんかはしませんよ。

御礼は禁止の通達も会社からでていますよ。無意味な御礼すなわち虚礼。手伝って残業や代わりに出勤したりしたら手当でるから逆に休んだ人にありがとうございました!と御礼言うべきですよ。

No.3 23/08/03 12:11
お礼

私の考えがおかしいんですかね。
仕事を休んで、休んだ代わりをしてもらってもお世話になりましたの一言もないのが当然なんですね。
病気なんだから仕方がない、貴方も休むでしょってのが当たり前なんですね。
実際あなたも何も言わない人なんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧