注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

仕事が楽しくない。動物病院の受付パートを始めて3ヶ月です。 犬や猫が好きで、…

回答7 + お礼6 HIT数 611 あ+ あ-

匿名さん
23/08/05 22:17(更新日時)

仕事が楽しくない。動物病院の受付パートを始めて3ヶ月です。
犬や猫が好きで、やりがいもあってとても楽しく仕事してました。

がここ最近、新しい20代の正社員の受付女性が入り、 今まで私が行っていた全部の仕事を一人でやってしまい、
受付〜問診〜会計〜レジ金の計算〜カルテ出し
など全てやってしまわれます。

なので、私はやる事がなくなり、毎日裏で掃除ばかりしています。

患者さんとの対応などもやりがいがあり、楽しかったのですが、仕事を全て取られてしまい、病院はかなり狭いので
居場所もなくなり、暇でとてつもなく
つまらなく感じます。

やる気がなくなっています。

タグ

No.3846987 23/08/04 03:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/04 06:05
匿名さん1 

転職考えたほうがいいかも

No.2 23/08/04 07:07
匿名さん2 

あなたの方が先輩なら、仕事の分担を持ちかけてもいいんじゃないかな?
こちらのする事がなくなるので、きっちり分けましょうと。
せめて受付と会計は分けた方が効率化できますよね。
主さんが掃除ばっかりしてる事で、逆にサボってると思われかねません。
上司には相談しましたか?

No.3 23/08/04 07:23
匿名さん3 

最高の職場プラチナチケット🎫です。軽く掃除や簡単な雑用だけの超楽超暇なんて素晴らしいですよ。嫌なら辞めてキツイ多忙な辛い職場に転職しましょう。私が代わりに入りたいくらいです。コスパいい仕事だと長続きしますよ。

No.4 23/08/04 07:52
匿名さん4 

それはキツイ。
パートならもう割り切って、転職した方がいいと思います。
その20代の人も主さんと二人三脚でやるという配慮がないのは、若いがゆえなんですかね。

No.5 23/08/04 08:11
匿名さん5 

まず上司に相談しましょう。
本来やっていた仕事と違う仕事を正社員女性にはやらせたいかもしれません。

No.6 23/08/04 12:54
匿名さん6 

新しく入った人は新人だから慣れるように私がやらなければって感じてるのかもしれませんし、主さんは仕事がなくて掃除をしているのに新人さんは「受付業務を全部押し付けられてる」って思ってるかもしれない。
どんな子かはわからないから想像だけど。

先輩である主さんがこれは私がやるからこっちをお願いってきちんと声掛けをしてお互いの作業を分けたほうがいいと思いますよ。


No.7 23/08/04 15:33
お礼

>> 1 転職考えたほうがいいかも ありがとうございます。転職も考えましたが、
今41歳で妊娠中の為、転職してもすぐに辞めることになるのも気まずいので、
一旦、今の場所で改善できるか?様子見したいと思います。

No.8 23/08/04 16:06
お礼

>> 2 あなたの方が先輩なら、仕事の分担を持ちかけてもいいんじゃないかな? こちらのする事がなくなるので、きっちり分けましょうと。 せめて受付と… 受付〜会計まで一連の流れをやってもらってますが、私は会計明細を入力して出して渡すことをやっています。

また、薬やフードが必要な人の分は用意して
渡す。

結局、受付スペースは1人しか入れないので、
会計明細出したり薬やフード出したり、
電話でたり、発注作業など
裏でできることを私がやっています。

受付スペースでの接客はその女の子がやる。

私はすぐ終わってしまうので、結局掃除ばかりになる。

今日はその若い女の子が忙しそうにしてたので、2人体制で無理矢理受付に入ったりもしました。

これからは受付スペースの中も見るようにして、女の子が忙しそうなら無理矢理にでも入って
2人体制でやってしまおうかと思います。

上司には、シフト表提出の紙に今の状況を書いて提出したので、後日話す予定です。

No.9 23/08/04 16:13
お礼

>> 3 最高の職場プラチナチケット🎫です。軽く掃除や簡単な雑用だけの超楽超暇なんて素晴らしいですよ。嫌なら辞めてキツイ多忙な辛い職場に転職しましょう… 掃除など雑用だけしてお金もらえるのはラッキーかもしれないですね。

でも給料泥棒に思えてしまうので、泥棒にならないように受付女性に分担の提案したり、
上司に相談しようと思います。

暇すぎる職場、忙しすぎてキツい職場、
どちらもイヤですね…
丁度いいのが一番いいですが、贅沢ですよね。

No.10 23/08/04 16:18
お礼

>> 4 それはキツイ。 パートならもう割り切って、転職した方がいいと思います。 その20代の人も主さんと二人三脚でやるという配慮がないのは、若い… 転職も考えたのですが、現在41歳で不妊治療してましたが妊娠したので、いつまで続けられるか?わかりません。

今転職しても、すぐ辞める事にもなりそうなので、一旦今の職場で様子見ようと思います。

20代の女性はまだ入ったばかりで、自分でできるようにやらなきゃ!と意気込んでる感じもします。

仕事を取られた、と思って引き下がってましたが、
受付スペースに1人だとあたふたすることも多々あると思うので
なるべく女性を気にするようにして、
忙しそうだったり困ってそうな時はフォロー
に入って様子見よう思います。

No.11 23/08/04 16:19
お礼

>> 5 まず上司に相談しましょう。 本来やっていた仕事と違う仕事を正社員女性にはやらせたいかもしれません。 シフト表提出の紙に今の状況と、提案を書き出して提出したので、
後日上司と話をする予定です。

No.12 23/08/04 16:25
お礼

>> 6 新しく入った人は新人だから慣れるように私がやらなければって感じてるのかもしれませんし、主さんは仕事がなくて掃除をしているのに新人さんは「受付… 20代女性は新人で、一通りできるようになりたい、と意気込んでやってる様子です。

何でも自分でやりたがるので、私がフォローに入って代わりに受付対応しようとしても
「私がやります!」と自ら進んでやるので任せています。

押し付けられてる、というより自分がやりたそうには感じます。

私はかなり一歩引いて、その女性の領域に入らないようにしてましたが、
限度があって忙しい時は受付が回らなくなったりもしてるので、
一旦、引いて掃除ばかりするのをやめて、
受付スペースの状況を気にしながら、フォローに入れる時は
「これはやりますね」と無理矢理でも入って行こうかと思います。

加減が難しいです。

No.13 23/08/05 22:17
匿名さん13 

その子が、仕事覚えたなら、妊娠中の主さんが受付メインで、新しい子に掃除任せた方が良くないですか?
妊婦さんに、掃除ばかりさせて、その子も思いやりにかけますね。
あまり、無理せずにお体大事にしてくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧