注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

小学生息子に執着を持つ同級生女子A 同級生ですがクラス別です Aの母親に…

回答1 + お礼1 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
23/08/04 08:48(更新日時)

小学生息子に執着を持つ同級生女子A
同級生ですがクラス別です

Aの母親に「あなたの息子にうちの娘が苛められてるのよ謝って」と来ました

《夏休み始まって10日以上過ぎてるのに、それっていつの事ですか?クラスも違うし
息子に聞いてから学校でなら先生にも事実確認します》
と言ったら
「苛められてるのよいいの?うちの娘に謝って」となんかこの母親可笑しい

《その事実があるかどうか確認してないうちに謝罪しても変じゃ無いですか?》

息子も苛めは、してない
先生もAから苛めの相談は受けてない
A宅に行きA母親に
《息子苛めはしてないと言ってるんですけど》と言ったら

Aの母親が「A娘の嘘でした」とあっさり認めました

《…嘘なんですか?周囲を巻き込んで嘘て息子と先生たちに謝って下さい》と言い返したら

「皆が○○君(うちの娘が息子)のミカタをするから娘が嘘付いたのよ!だから謝らない」と

《子供たちが1年生頃(4年前)に
Aさんがうちの息子に“バカブス"と苛められてると嘘を言って
当時のクラス全員や通学班の子達が
うちの息子の肩を持ったのを根に持ってるんですね、
二度ある事は三度有ると聞きますが嘘を嘘で重ねて
また嘘を続けて行く教育なんですね》と言い返してやりました

1年生の頃の息子は"ブス“と言う言葉を一度も家で使ったこと無いです
家と学校で言葉を使い分ける程賢く無いので
現在なら使い分け出来ますが反抗期もあるので


それに校外学習の時の写真見ると
A子とは行動班違うのに息子に付きまとい
苛めてる相手に付きまとうなんて無いですよ

タグ

No.3847025 23/08/04 07:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/04 07:47
匿名さん1 

恋ですね。

普通は性別逆ですけどね。

No.2 23/08/04 08:48
お礼

>> 1 ご意見ありがとうございます

恋とか迷惑です
恋=嘘付きなんてあり得ません


書き忘れてました
校外学習のキャンプで息子は、仲の良い男の子友達"親友“の男子7人のグループ中に

なぜか入り込むA子、女子一人だけです

A子は、違う女子グループなのにそのグループに仲間に入れずに

うちの息子がいるとA子も付いて来るのが嫌になった息子の親友に毛嫌いされてしまいました
学校でも息子は親友と距離を置かれるようになり

それなのにまた、このA親子は嘘を重ねるが許せません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧