コロナ感染で休んでます ここで、休まなければ良かったとコメントしたら、休まない…

回答9 + お礼1 HIT数 345 あ+ あ-

とくめい( 53 ♂ 0o2SCd )
23/08/05 12:22(更新日時)

コロナ感染で休んでます
ここで、休まなければ良かったとコメントしたら、休まない発言は、非常識と言うご意見が多いですが、昭和の私には、コロナ感染長期休みに罪悪感しかありません
コロナ蔓延わかってるのだから、気をつけるべきであり 感染自体が会社に迷惑かける
悪であり、病欠は、有り得ないのが会社
働いて、結果出して 初めて給料が発生する
ワークライフバランス、そんなの無理
ライフは、ワークの結果次第
とりあえず、私は、周りに迷惑かけるので
1週間休みですが、どんな顔して出勤すればいいか、こいつにだけは、言われたくない
仲悪い上司からどれだけ嫌味言われるか、
出勤したら、仕事山積で逆に辛くなり
本当に、病欠が長いのを後悔しか無いです
いまだに、隠して出勤しとけば良かったと
思ってます

タグ

No.3847704 23/08/05 07:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/05 07:54
匿名さん1 

ご自身を大事にしてください。私もコロナ明けの会社が酷く苦しかったです。しかし、私は健康に気をつけた生活を送っていたし、睡眠不足にしたのは自分の押し付けてきた上司のせいであり、そのせいでコロナに感染した。と人のせいにして我が物顔で会社に行ってやりましたよ笑もし休まずに仕事に行って、最悪の事態になったら勿体無いです。人生一度きり。私なんかただの老ぼれで先なんか無いのだから、わがまま行って生きていこうと思います笑

No.2 23/08/05 07:59
匿名さん2 

追い詰められている感じがします。
主さん、大丈夫ですか?
20年前の福知山線の脱線事故も、そういう、成果主義の上司からのプレッシャーが心理的瑕疵になったのだろうと結論づけられています。
同じ匂いがします。

主さんと同世代です。
なので主さんのその考え方がどこから来ているのかも、なんとなく理解は出来ます。
自分も、働き方改革とか、時代の流れに合わせてはいますが、今の若い子は楽してて良いなーと思ってしまいますし。

もう一歩考え方を進めて。
主さん1人が一週間休んだら仕事が山積みになる(休み中に代わってやってくれる人がいない)という会社の体制を、オカシイ、と思えるようになるといいですね。

No.3 23/08/05 08:00
通りすがりさん3 

コロナだとかインフルエンザとか隠して出勤するとかマジでやめてください。
超迷惑です。

No.4 23/08/05 08:02
通りすがりさん4 

間違ってますよ。

>いまだに、隠して出勤しとけば良かったと
思ってます

隠して出勤して、他の方に感染させてしまったら?
クラスターになったらどうします?
「世間は自由に出歩けるようになったのに、クラスターになるなんて危機管理のなってない職場として笑われるだろっ!誰だ、感染してるのに出社したのはっ!」
て、そのメンドクサイ上司に犯人探しをされませんか?

余計に大変なことになりますよ。
せっかくの休暇だと思って、のんびりして、体調を戻してくださいね。

No.5 23/08/05 08:12
匿名さん5 

仕事が増えるとかより移される方が迷惑だと思う。移されて、病院代と休んだ分の給料出してくれるならいいけど。それだけならいいけど命に関わるかもしれないし。

No.6 23/08/05 08:47
匿名さん6 

自分が病原菌である自覚がないのね。

No.7 23/08/05 08:50
匿名さん7 

お気持ちはわからなくもないですが、あなたさえよければよいのでしょうか
自分の隣の席の人がコロナになり、わが社はもうゆるゆるで1週間休めなんてないです
なので感染5日目で出社、まだ咳してるし、マスクはしてるけど
もうこっちが手洗いうがいして自己防衛、お盆には高齢の両親に会うので感染できない
あなたは仕事量が多くて長期休暇は大変でしょうけど、自分の隣のばあさんは仕事量少ないし役に立たないし、下手すれば永遠に休んどけと言いたいレベル

長期休暇明けのことを思うとお辛いでしょうが、しっかり療養されてください

No.8 23/08/05 10:28
匿名さん8 

あ~、あの主さんね‥
そんな症状あって、しんどい時に無理に仕事出て、いったい元気な時の何割の仕事が出来るんですか?
満足に仕事こなせない上に、周りに感染させる‥ そしたら、また次にパーフェクトの状態で仕事出来ない人間が増えるんです。結果的にその方が会社に迷惑かけると思いますけどね。
大人しくしっかり休んで、復活したら仕事に励んで下さい。それがあなただけじゃなく、周りの為、会社の為だと思います。
今回、感染したことを後悔してるなら、日頃からきちんと食事、睡眠を取り、適度な運動、無理をしない、免疫力を上げる生活を心がけましょう。手洗い、うがいしっかり!人混みではマスクして予防するとか‥ そういう事に欠けていたのなら、感染するきっかけがあったかもしれません。またかからないように気を付けたらいいのでは?
気を付けてても、なる時はなります。何も気を付けてなかったのなら、そこを反省すればいいんじゃないの?

No.9 23/08/05 10:30
主婦さん9 ( 40代 ♀ )

罪悪感持つのはわかりますが、
周りのために休んでください。
迷惑です。

No.10 23/08/05 12:22
お礼

皆さんありがとうございます
ですが、上司とね関係性悪いと言われたらそれまでですが
休んで、上司に コロナになりやがった
と呆れたように言われると 周りなんて
どうでもいいから 上司だけは、戦って
潰さないと コロナ感染させて 休ませるか
死んだら それでいいよね
と思ってしまいますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧