オタクじゃないのにオタクの会社に就職してしまいました。同僚の雰囲気に馴染めず気ま…

回答3 + お礼1 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
23/08/05 09:48(更新日時)

オタクじゃないのにオタクの会社に就職してしまいました。同僚の雰囲気に馴染めず気まずいです。みた感じ99%は「ゲームが好きでたまらなくてこの業界に」という人たちです。自分のように「他に行けるあてがなかったから」というのは口にするのも憚られます。それでもこのご時世正社員の職があるだけでもありがたいと思い、休日に必死で自社製品を研究したり勉強したり「努力」しましたが、何が面白いのかさっぱりです。同僚たちにとってゲームとは「禁止されてもやりたくてたまらない」ものだから、昼食時間も、下手すると仕事が終わっても有志飲み会で延々作品について語っています。だんだんオタクじゃない自分が悲しくなってきました。こんな理由で会社を辞めたくなるのは馬鹿馬鹿しいでしょうか?

タグ

No.3847730 23/08/05 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/05 08:59
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

変じゃないですよ。
仕事が合うかなんて人それぞれですからね。
あと、オタクといっても様々です。

自覚してないだけであなたもオタクかもしれませんね。

歴史が好きなら歴史オタクとかね。

何かしら夢中になれるのは良いことです。
それを見つけられれば良いですね。

No.2 23/08/05 08:59
匿名さん2 

なんかタイプが違いそうですね貴方転職してはいかがですか?他人事で不躾で何も考えてなくて申し訳ないが

No.3 23/08/05 09:43
通りすがりさん3 

雰囲気が嫌で受け入れられないなら、辞めるもアリと思います。

No.4 23/08/05 09:48
お礼

>> 1 変じゃないですよ。 仕事が合うかなんて人それぞれですからね。 あと、オタクといっても様々です。 自覚してないだけであなたもオタクか… ありがとうございます。同僚も基本いい人ばっかりで恵まれた会社だと思います。仕事は仕事と割り切り、もう少し頑張ってみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧