注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

年収500万の一人暮らしで、将来のために無理ない範囲で貯金するとしたら年間の目標…

回答3 + お礼0 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
23/08/05 22:12(更新日時)

年収500万の一人暮らしで、将来のために無理ない範囲で貯金するとしたら年間の目標はどれくらいがいいのでしょうか?だいたいの内訳は、税金保険料年金で110万が引かれます。

残り390万円
家賃光熱費など年間60万
家賃抜いた月の手取り18万程、年間220万
ボーナス年2回110万
奨学金やローンなどの支払いはありません。
たまに旅行に行ったりするのにはお金を使います。

No.3848003 23/08/05 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/08/05 17:39
匿名さん2 

貯蓄本のほとんどは最初に始めるなら収入の2割を貯蓄に回すように指南してるのが多いね。

スレ主さんの場合だと年間80万貯金ぐらいが基本。

そこから頑張るなら貯蓄率を1割~2割増やして年間120万~160万貯蓄に回せたら理想って感じかな。

No.1 23/08/05 17:38
匿名さん1 

毎月最低10万、ボーナスは全額貯金です。
使う前に給料日に貯金口座にうつします。
そして次の給料日に前月の残高があれば、それも全額貯金です。

No.3 23/08/05 22:12
匿名さん3 

積立NISA月3万から初めてみてはいかがですか?

貯金してもお金は増えないです。

旅行が好きなら、鉄道、ホテル、飲食などの優待株がオススメです。

私は極楽湯の株がお気に入りです。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧