注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

自分は30代前半です。両親が70代になりました。今、実家暮らしをしていまして、最…

回答6 + お礼3 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
23/08/07 15:44(更新日時)

自分は30代前半です。両親が70代になりました。今、実家暮らしをしていまして、最近実家暮らしをすることで甘えてばかりだよなと思うようになりました。
仕事も専門職でありながら、目標もなくずっとフラフラしてましたし。

それで自分は体は大人になったけど心は子供のままなのかもと考えました。

視覚障害があるとはいえ、親がよぼよぼになるまで世話になるわけにはいかないと考えたのはいいのですが。

親が心配しなくてもいいくらいの立派な大人になるためには何をしてしたらいいのでしょうか?

フラフラしてたぶん、早く、親が安心できるような一人前の大人になりたいです。

No.3848269 23/08/06 00:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/08/06 08:07
お礼

30代前半になります

No.7 23/08/07 09:14
お礼

パソコン?パソコンの話なんてしてませんし仕事は介護施設でリハビリの手伝いをしていますが

No.9 23/08/07 15:44
お礼

とりあえず家を出る?
じっかぐらしては、立派な大人になれないんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧