関連する話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
働いてる方。 みなさんは、たくさんある職業の中で今の仕事を選んだ理由って何でしたか? 私は40代になるんですが、これまでずっと同じ職種で同業他社の転職を
既婚者である職場の上司を好きになってしまいました。 私も上司も既婚者です。 今の会社の西洋面接の時からその上司が担当し 初めて話した時から 居心

口出しが多い先輩 聞いてもいない、直接関係ないのに、 アドバイスをしてく…

回答2 + お礼1 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
23/08/07 11:59(更新日時)

口出しが多い先輩

聞いてもいない、直接関係ないのに、
アドバイスをしてくる先輩がいます。

内容も、必要なアドバイスではなく、
ただ先輩が「こう思う」というだけの内容です。

他の先輩も「口出し好きな人だから~」
と仰っていますが、
関わりたくはない、という感じです。

そして、その先輩は
そんなことをしているためか仕事が遅く、
先輩の仕事が終わらないため、
こちらの仕事が進められない、という
状態にもなります。

今まで、波風を立てるのが面倒なため、
アドバイスを受け入れてきましたが、
対応を変えた方が良いでしょうか。

アドバイスを聞きたい先輩ほど、
こちらから聞かない限り、
言ってこないなと感じます。

タグ

No.3849086 23/08/07 06:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/07 06:27
会社員さん1 

いますね、そういう面倒くさい先輩。

アドバイスすると、
気分が良くなるんでしょうね
(相手の役に立ってるかどうかは考えられない)。

ただ聞いてると、
「言っていい人なんだ」と思われるので、

意見が違うときは、穏便に、
自分の意見も伝えていった方が良いですよ。

No.2 23/08/07 07:03
お礼

レス有難うございます。

波風立てたくないため、
笑顔で聞き、受け入れてるため、
先輩も良い気分になってるんですかね。

私の仕事を見る時間があるなら、
まずは、ご自身の仕事を終わらせて
欲しいのですが(いつもギリギリになるため)、言い方が難しく…。

No.3 23/08/07 11:59
匿名さん3 

二度と話しかけないで!言えばいいじゃん。いいカッコしないで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧