今日、他部署で、自分にだけ当たりが強い人と仕事をしました。身構えてモクモクとして…
今日、他部署で、自分にだけ当たりが強い人と仕事をしました。身構えてモクモクとしてましたが、あちらから仕掛けてくるのでどうしようもありません。親しい同じ部署のメンバーにはニコニコと愛想よくしてまるで別人です。自分にはきつい口調で返事したり。毎日会うわけではないので、我慢したり流したりと心がけていますが、やはり辛いです。先程まで気持ちが晴れるまで街をウロウロしてました。正直、もうその部署には関わりたくないです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
そういう人っていますよね〜
いちいち気にしてたら負けなんだけど気にしちゃいますよね
街に出て気分落ち着かせるの偉いです
良い方法だと思います
でもその人に好かれなくても多分仕事はある程度進められるし、
貴方も「お前嫌いだわ」って逆ギレみたいなスタンスで居ていいと思いますよ
話さないのが1番いいので何か言われても「あーたしかに」「そうですね」と一言で終わらせて会話のキャッチボールはしないようにしましょう
わーー私の前の職場に全く同じタイプの女の先輩がいました。あれ本当に意味わからないですよね、、
毎日つらいなかお疲れ様です😣
私の時のその先輩は休憩まわしやこの後の業務連絡も、よほど口を聞きたくないのかなぜか言葉で言わず置き手紙されましたよ。他の子たちとは普通に仲良かったし、人見知りなんてレベルじゃなかったです。。
私の後に入ってきた新人の若い女の子も同じ扱いを受けて、勇敢なことに「何で私にはそんな言い方なんですか!?やめてください!」と一度マジギレしてその怖い先輩を困惑させたらしく、その後から優しくなったそうですよ笑(実際仲良くなっててごはん行く約束までしてた)
完全になめくさってたりどうでもいいと思われてる場合は、案外こちらが思い切り感情をぶつけたら変わるもんなのかも…?
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

