注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

大人になってからやりたい事が多くどうしたらいいか分かりません。 小さい頃、…

回答2 + お礼0 HIT数 126 あ+ あ-

匿名さん
23/08/08 23:11(更新日時)


大人になってからやりたい事が多くどうしたらいいか分かりません。

小さい頃、実家はとても貧乏でした。
お小遣いは無いし誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントもちょっとしたお菓子くらい。
服も近所のお下がりとか。

貧乏だったことは仕方ないので気にしていません。


ただ、社会人になり良いところに就職出来たおかげで今は自分のお金に余裕があります。


なので小さい頃やってみたかったことをやろうかなと思っています。

ビアの教室、絵画教室、昔のゲーム、欲しかったおもちゃや文房具集め、その他色々。

やりたいけど休みの日に詰め込むのはしんどいし、
せっかく貯金もしてるのに将来より今に使ってしまうのはどうなのかなとか、
大の大人が子供たちに混ざって習い事とか恥ずかしいかなとか(調べたら近所にある習い事に通うのは子供ばかりのようでした)


なかなか勇気が踏み出せません。

皆さんならどうやって踏み出しますか?
また、他に踏み出しやすいことってありますか?

タグ

No.3850468 23/08/08 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/08 23:08
匿名さん1 

やはり一番やってみたいことをやりたいですね。
子供に混ざるとはいえ先生は大人ですから、子供嫌いでなければそんなに居心地は悪くは無いと思いますよ。
お試しで何日か見学させてもらって決めるのはどうですか?
それならハードルが少しは下がりそうな気がします。

No.2 23/08/08 23:11
匿名さん2 

順番にやっていけば良いんじゃないかな…
それか週替わりとか。
ピアノや絵画は大人向けの教室に行けばいいし、自治体主催のものなら受講料無料か格安だったりするから探してみれば良いと思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧