注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

高校生の子供の歯医者に付き添うのは普通ですか? 職場の人がそういう理由で休みを…

回答10 + お礼3 HIT数 395 あ+ あ-

匿名さん
23/08/09 22:58(更新日時)

高校生の子供の歯医者に付き添うのは普通ですか?
職場の人がそういう理由で休みを取ると言うので、お子さん酷いんですか?大丈夫ですか?と聞いたら「あなたも親になったら分かるわよ」と嫌な感じで言われました。
別に誰が何で休もうと関係ないのでどうでもいいのですが、あまり聞いたことない話だったのでそんなに酷いのかな?と心配したのですが変に受け取られてしまったみたいです。
私が余計なこと言ったのでしょうか?

タグ

No.3850870 23/08/09 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/09 14:49
匿名さん1 

休むほどの事ではないですよね
歯医者なら5時からとかでもいけますし

親になってるけど私にはわからなーい

No.3 23/08/09 14:56
匿名さん3 

健常者ではないのかもしれない。

No.4 23/08/09 15:16
匿名さん4 

子どもが治療途中でほったらかして保護者呼ばれたんじゃないですか?
わたしでも心配してそう聞きますね。
親になったらわかるなんて、よほど余裕のない人なんですね。

No.5 23/08/09 15:19
匿名さん5 

余計なことを言ったのでしょうか?と言われればそうだと思います。
だってその人は「付き添うタイプ」の人ですし。
うちは中学生の息子がいますがいつも行ってる歯医者が自力では行けない場所なので行くなら車で連れて行きます。
普通高校生に付き添いする?過保護だなー。ってぶっちゃけ思ったのかもしれませんが、その考えがダダ漏れな余計な一言だなーって思いました。
歯医者行くのに対して、お子さん酷いんですか?大丈夫ですか?って完全にイヤミじゃないですかー。

No.6 23/08/09 15:25
お礼

これでイヤミって…通常歯医者の通院は歩けないとか電車に乗れないとかは考えにくいのでそこまで酷いの?と驚いて心配になったまでですが…でもここでそういう歪んだ風に受け取る方がいらっしゃるように、職場の方もそう受け取られたのでしょうね。納得しました。ありがとうございました。

No.7 23/08/09 15:26
匿名さん7 

聞き方は悪くないと思いますよ。
歯医者で保護者が付き添うとしたら神経の治療か抜歯の可能性がありますし。送り迎えだけだったら普通仕事休まないと思っちゃう。だって毎週通う可能性もあるしそのたび仕事休んだら大変なのかなって思う。

No.8 23/08/09 15:28
匿名さん8 

「普通ですか?」って質問が、もうすでに嫌味を感じます。

もしその子が「普通じゃない」子だったら、なんなの?
障害があって常に外出には付き添いが必要な子だとしたら、
あなたの好奇心は満足するんですか?

No.9 23/08/09 15:37
お礼

>> 8 お子さんと実際に会ったことがありますし、元気に部活をしている話も日々聞いていましたのでそのような可能性は一ミリも考えなかったです。
私はそんなに機嫌を損ねるようなおかしなことを言ったのか?という意味で普通ですか?とお聞きしました。他人のお子さんが「普通」か「普通じゃない」かなどと区別するような無粋なことを聞きたかったわけではありません。

No.10 23/08/09 15:44
匿名さん10 

職場の人のこども心配するんだから、どんな子かってのはよく知ってるんじゃない?だから障害児だったらってのは飛躍しすぎだなって思う。まして仕事ってそんなに簡単に休めないでしょ。休んで付き添うってよほどのことだと思うけどな…

No.11 23/08/09 16:06
匿名さん11 

さすがに高校生で親がついてくことはないんじゃないかな。行っても送り迎えで駐車場まで。子どもながらに親がついてくるのって恥ずかしいよね。よほど歯が悪いから親呼ばれたのかもね。あなたも親になったら〜って、マウントなのかな?どういう気持ちで言ったかわからないけど、自分が休むことで周りの人に迷惑かけるのに、素直に答えないなんてどうかしてる。

No.12 23/08/09 17:24
匿名さん12 

どんな理由で有給取っても自由じゃないでしょうか?
それとも、出勤日のはずが、前日や当日に、子供の歯科通院付き添いという理由で急遽休むという意味ですか?

歯列矯正なら大金だし、親が治療説明を受けて同意書にサインするし。

No.13 23/08/09 22:58
お礼

>> 12 自由ですね。休むなとか理由を説明しろなど一言も言ってませんし思ってもいません。
有給とるとらない関係なく、目の前の相手の家族が病院へ行くと聞いたら大丈夫か?と一言添えることがそんなに余計なことだったのか?と思ったので投稿したまでです。
シフト制の仕事で、私と二人で出勤することになっていたので事前に報告をしたのでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧