普通に言えばいいことをクイズにしてくる人、大っ嫌いです 「で、その気に入ったお…

回答3 + お礼3 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
23/08/10 14:03(更新日時)

普通に言えばいいことをクイズにしてくる人、大っ嫌いです
「で、その気に入ったお店ってどこ?」「どこだと思う?」←こういうやつ

最初の時点で冷めてるけど仕方なく付き合ってたら「え~?わからない~?〇〇な感じの~」とかヒント出したりしてなかなか言わないのはもはや最悪
そんな引っ張るような話か?逆にしらけるんですが
これ、やってる方は相手にとって楽しいと思ってるんですか?
スムーズに言う方がよっぽど盛り上がるし仲良くなれるのに

先日これしてきたまだ未交際の男性を既読スルーで切りました
切ったタイミング的に本人は私が答えのお店を嫌いだったと解釈してて、そっち方面の説得LINE二度送ってきました
この様子なら本気でどうでもいいクイズ引っ張るのが嫌われると気づいてないらしい
中年の方ですが今まで誰かに指摘されたこともないんでしょうか?

これされるのが嫌じゃない人っていますか?
『好き』じゃなくてもいいけど『嫌じゃない』人
仲良しの相手なら許すとかじゃなく、仲良しじゃない相手にされても全然マイナスにならないって意味で
ほんとなぜやるのかわからないので、自分がやるって人がいたらなぜやるのかも回答待ってます

タグ

No.3851463 23/08/10 12:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/10 12:12
匿名さん1 ( ♀ )

スレ読んでて若い女性同士の会話かな?と読み進めて中年男性と聞いて一気に納得しました。

No.2 23/08/10 12:32
お礼

>> 1 納得ってことは中年男性に多いタイプなんですか…

No.3 23/08/10 13:25
匿名さん1 ( ♀ )

中年男性が、女性との会話を少しでも長引かせたくて使う手、というか自然にそうなるのかなって思いました。

No.4 23/08/10 13:40
お礼

>> 3 えええ、あれそういう理由でやってたんですか…
だいぶ想定外で意外でした
知れて意味があった
ありがとうございます

No.5 23/08/10 13:48
匿名さん1 ( ♀ )

いえ、私の単なる予想です。

全てのと言いませんが、男性ってたまに会話に含みを持たせるというか

以前私が道に迷ってて(まだスマホを持ってなかった)、
初めて行く職場(地元では有名)を通りすがりの30代男性に「すみません、○○会社の場所ご存知ですか?」と聞いたら
余裕の笑みで「知ってますよ。」………


ああ、礼儀的にも、「教えてください」まで言わないと言わないぞってスタンスなのね、
「すみませんが教えてください」と言いました。

女性同士ならポンポンと進む会話も、男性はそういう点こだわりがあるというか。

女性同士は女性同士でまた別の面倒臭さも発生するからなんともですね。


では、何度も失礼いたしました。

No.6 23/08/10 14:03
お礼

>> 5 あ、なんか想像つきました笑
そういう感じの男性いますよね
上司にもいました

女性は怒ってるとき以外では断然スムーズな人多いのに
男性のいちいちわざとスムーズにいかせない?試すような感じは何なんって感じです

いいえ、ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧