注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

小さい子と仲良くなりたいです 私は小さい子供の対応が上手くできず、子供も寄…

回答2 + お礼2 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
23/08/10 16:38(更新日時)

小さい子と仲良くなりたいです

私は小さい子供の対応が上手くできず、子供も寄ってこないので苦手を感じています。
凄く嫌いではないですが、子供が大好きでは無いのでもしかしたら感じとられているのかも知れません。

理由としては、昔から周りに小さい子供がほぼいなかったからだと思います。

お盆なので、明日義実家に行くのですが、義姉家族も来ます。義姉のお子さん小3(女の子)と小1(男の子)の2人と毎回仲良くなれず悲しいです…

プレゼントもした事がありますが、お菓子とかあげていいのか微妙だった事があり、今後義姉にも聞きにくいので今後プレゼントはしにくいです。

2人とも夫や義兄にベッタリしているので、あまり入る余地がないですが、ご飯の時に話しかけてみても変な空気になってしまい、義家族がフォローしてくれるという変な空気になってしまいます
(会話は姪っ子ちゃんが手伝ってくれたこの料理美味しいねとか、今日どこに遊びに行ったのかな?とかです)

何か私でも出来る上手いコミュニケーション法があれば教えてください。よろしくお願いします。

因みに花火とか、switchのパーティゲームとかすると思います。
パーティゲームは2人対2人の時に、味方と相手のどちらにも子供がいたら、どれぐらい本気でやればいいのでしょうか
花火は台紙からちぎって渡す担当をして2人がやってるのを眺めているのですが、こんな感じでいいのでしょうか?

タグ

No.3851580 23/08/10 15:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/08/10 16:32
お礼

>> 1 人見知りをするタイプのお子さんだと難しいですよね。私も自分の子や人懐っこい甥っ子とは楽しく過ごせますが、人見知りが激しくお母さんの後ろに隠れ… ありがとうございます。無理して近づかなくていいというお答えに気が少し楽になりました。

No.4 23/08/10 16:38
お礼

>> 2 子供は基本構ってちゃんなので、 沢山笑顔で話してくれたり、スキンシップ取ってくれる人を好きになりますよ(^^) 話す時は子供と同じ目… ありがとうございます。さりげなく褒められるよう頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧