注目の話題
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。

同窓会っていじめられてたり孤立して弱い立場に居たような人はやはり行きにくいでしょ…

回答5 + お礼1 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
23/08/13 12:41(更新日時)

同窓会っていじめられてたり孤立して弱い立場に居たような人はやはり行きにくいでしょうが、

反対に、いじめの首謀者とかわがまま放題して威圧したり威張ったり、恐れられてきたような人もやはり行きにくいのでしょうか?

それとも内心恐れられてきたのに気づいてもいなくて申し訳ないとか恥ずかしいとか思ってないの?

タグ

No.3852460 23/08/11 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/11 22:51
匿名さん1 

後者のタイプは喜んで
行くイメージ!
社会人になっても学生気分のまま(笑)

No.3 23/08/12 15:28
匿名さん3 

後者のタイプは、喜んで参加しますね。

そして又、あーだ、こうだと来ていない人の噂話や、悪口を言って盛り上がっていました。

あの人が、あー言ってたよ。
私、こんな事、言われた〜🥲
こんな事された。酷くない?🥲って自分を悲劇のヒロインにして、一緒にシカトする仲間を集いに来ていました。

No.6 23/08/13 12:41
匿名さん6 

人によっては復讐のチャンスと受け取る人もいる

私はやりませんが

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.4 23/08/13 10:47
お礼

ありがとうございます。

中卒のどうしようもない不良は、中学の同窓会には行きそうにないですけどね…。

No.5 23/08/13 11:51
匿名さん5 

全然いじめてもない同窓生に「当時、いじめてくれたな」と言われた。
たぶんからかったか失言か何かで、その人のナルシズムを傷つけたんだろうけど、何がいじめと受け取られるかわからないから、ヘタに口もきけないね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧