6年以上使っているスマホが最近充電ができなくなってきました。前は充電器を変えたら…

回答4 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
23/08/12 07:33(更新日時)

6年以上使っているスマホが最近充電ができなくなってきました。前は充電器を変えたら充電できていたのですが、ここ最近は新しい充電器に変えても充電できなくなってきました。親はこのスマホ使えなくなったら、次買えないからね。と言っていたのでスマホを変えるのは難しいです。自分のお小遣いでも充電器は買えましたが、スマホはさすがに買えないです。調べものや連絡が取れなくなってしまうのはとても困ります。どうしたらいいですか?

タグ

No.3852602 23/08/12 05:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/12 06:07
匿名さん1 

ないと困るなら一応ら親にちゃんとお願いした方が良いです。中古とかもあるから。

No.2 23/08/12 06:29
匿名さん2 

修理してもらうのはどうでしょうか?買うよりはやすくできると思いますが。

No.3 23/08/12 06:49
匿名さん3 

ジモティーでスマホを譲ってもらう

No.4 23/08/12 07:33
匿名さん4 

バッテリーの劣化かも知れない。
バッテリーなら交換すれば復活する可能性もある。

バッテリーと交換キットがセットで売ってるので、やってみると良い。
意外と簡単に交換できる。
Xperiaですが、自分で交換しました、2千円で済みましたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧