注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

母親と生活していると自己肯定感がなくなってしまいます。高二です。母親と二人暮らし…

回答3 + お礼1 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
23/08/13 22:06(更新日時)

母親と生活していると自己肯定感がなくなってしまいます。高二です。母親と二人暮らしなのですが毎日生活のゴミの分別とか洗濯物の片付けとかそういう細かいことを毎日怒られています。それはもちろん何度も間違える私が悪いのですがなんでこんなこともできひんの?とか私に嫌がらせしてるん?とか自分で考えたらどう?とか毎日言われていると本当に自分が価値のないクソ人間に思えてバイトとか塾とかそういうことを始める時吐きそうになったり寝れなくなったりして必要以上に委縮するようになってしまいました。母は私にすごくお金も時間もかけてくれてるし愛情深いしいい母なのは分かっているんですがもう辛くて一緒に暮らしたくないです。1人で過ごしている時はここ私成長したかもとか最近から頑張ってるなとか思えるのに母と過ごすとその気持ちが全部潰されます。どうしたらいいですか

タグ

No.3853704 23/08/13 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/13 21:40
匿名さん1 

まず、あなたは価値のない人ではない。それだけはちゃんと覚えておいて。

なんとか自立してお母さんと少し離れるしかないんじゃないか?

少し言い返したりできる?

No.2 23/08/13 21:42
お礼

>> 1 本当にありがとうございます涙出ました🥲言い返す時もあるんですが親が文章の仕事をしていて頭の回転が早すぎて勝負にならなくて最後には平謝りして終わります

No.3 23/08/13 21:55
匿名さん1 

お母さんは、仕事とかのストレスでイライラして、あなたに八つ当たりしてんじゃないのか?

お母さんが興奮して怒って言った言葉は、まともに受け取らない方がいいよ。

No.4 23/08/13 22:06
匿名さん4 

そこは人生の経験値の違いと言うことで 納得しましょ
「わたしだって、お母さんの年になったら できるわよ」・・と、言うことで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧