注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

自分は女なのですが、男として生きていきたいと思っています。 恋愛対象も女の…

回答6 + お礼3 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
23/08/14 20:09(更新日時)

自分は女なのですが、男として生きていきたいと思っています。

恋愛対象も女の子です。小3くらいのころからずっとモヤモヤした気持ちがあって、小5くらいのころに「トランスジェンダー」という言葉を知って、あぁ、自分はこれなんだとすぐに腑に落ちましたが、打ち明けるとなにかが変わってしまう気がして怖くて、親には打ち明けられずにいました。

それが、今年中2になって親に初めて打ち明けたら、思春期の気の迷いだろう、〇〇は中学に上がって変わってしまった。前の方が可愛かった。周りの友達が悪いのだろう…などと面と向かって言われてしまいました。私が、前からずっと思ってたことだといくら主張しても、信じてもらうために言ってるだけだと突っぱねられてしまいます。その上、

「お前の気持ちはわかった。心が男なのもわかった。でもお前体は女の子なんだから女として生きた方が楽だぞ。実際昔のそういう人たちは存在が世に知れ渡ってなかったからそういう生き方を選んだだろうしな。」

と言われました。
私としましては両親に理解してもらって早く病院でカウンセリングを受けて診断書をもらいたいのですが、この様子だと難しいでしょうか。
なんて言えば両親に私の言いたいことが伝わるのでしょう。もしくは私がおかしいのでしょうか。

No.3853974 23/08/14 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/08/14 11:38
お礼

>> 3 あります。一応ズボンを履くという選択肢がある学校に受験して入ったのですが、親に買ってもらえず悶々としています…。
トイレは出先では行かないようにしていますが入るとしたら我慢して女子トイレですかね。考えすぎかもしれませんがわざわざ多目的トイレを使用するなんて訳アリなのでは?などと思われたくないので…

No.6 23/08/14 12:26
お礼

>> 5 カウンセラーさんには相談しました。相槌を打って話を最後まで聞いてくださったので心が軽くなりましたが、なにか対応をしてくれるとかはありませんでした。

No.8 23/08/14 14:20
お礼

>> 7 もともと待つ予定でした。でも性別を変えた後もどこかで親には遭遇すると思うので、勝手に手術なんぞしたらそのときに合わせる顔がないなと思ったんです。レスありがとうございます。他の先生にはまだ言ってないので、諦めないで話し合ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧