注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?

男性35才以上が結婚できるのは ほぼ,できないと統計ででいると 聞きました。…

回答6 + お礼2 HIT数 316 あ+ あ-

匿名( hIdTCd )
23/08/17 14:07(更新日時)

男性35才以上が結婚できるのは
ほぼ,できないと統計ででいると
聞きました。

これは本当ですが,
本当だとしても,結婚の土台には上がれないよって
随分だと思うんですか。


私は女です

タグ

No.3855521 23/08/16 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/16 11:49
匿名さん1 

男性じゃなくて女性が、じゃない?

No.2 23/08/16 12:00
匿名さん2 

それは男女共にありもしない高い条件でお互いを格付けしあうからですや。

何かしら欠点や癖の強い性格しか残ってないのに、

ハゲは嫌だ。デブは嫌だ。低賃金は嫌だ。何かしら一つでも嫌なものが当てはまると付き合わない女性が多いです。

そして、35歳過ぎて魅力がないのに理想の男性にアタックする。仮に存在しても、わざわざ30過ぎた女性ではなく20代の女性をそういう男性は選びます。

男性も似たようなもんですね。医者やその他の職種などで年収1千万円ないのに、若い子と結婚したいという。
同様に相手にされなくて結婚できない。

結婚したいなら男女共に妥協する必要があるが、全く妥協しないから未婚率が高い。

No.3 23/08/16 12:00
匿名さん3 

それは、女性に言ってあげて。
結婚願望あるが、結婚できないんだよ。
それは、女性が対象にしてやらないから。

No.4 23/08/16 12:46
お礼

>> 1 男性じゃなくて女性が、じゃない? たしかに
女性はキツいですね

No.5 23/08/16 12:48
お礼

>> 2 それは男女共にありもしない高い条件でお互いを格付けしあうからですや。 何かしら欠点や癖の強い性格しか残ってないのに、 ハゲは嫌だ… 正論ですね。さっさと20代で見つけた方がいいですね

No.6 23/08/16 12:51
通りすがりさん6 

35って線引きは生殖能力が下がるからですかね。
男性の35からも不妊流産、ハンディキャップの可能性を赤ちゃんに与えますから。
誰だって授かるなら健康に生んであげたいし。

でも女性よりは需要はあると思います。
財力の点で。
低所得だと一人の方がマシと女性に蹴られるかも。

男女とも年齢が上がると厳しくなるでしょうね。
今は不景気だから尚更。

No.7 23/08/16 23:00
匿名さん7 ( ♀ )

男性は、生殖能力に至っては、女性より全然有利です。日々新しく精子を作り出せる男性と、一生分の卵子を持って産まれてきて減り続けるしかない女性とは雲泥の差、だと思います。
男性は、40代50代でも、子供持てます。嫁さんさえ若ければ。
女性は、35過ぎたら、致命的。50代の冴えない中年男性でなければ相手にしてくれなくなります。

男性の35歳なんて若いほうです。
20代の女性狙っても高望みなんて全然思いません。子供欲しいなら当たり前だと思う。

No.8 23/08/17 14:07
匿名さん8 

それは男女同じと思いますよ
年齢とと共に男女ともに相手に求めるハードルが上がりがちです
なのに厳しい条件をお互いに緩和しないから、市場でミスマッチが起きて結婚に至らないんですよね

男性→若い女性。デブは嫌だ。美人がいい。家事やってくれる人がいい。自分の親と同居希望。
女性→年収500万円以上希望。デブ、ハゲは嫌だ。相手の親とは別居希望。

とか。

条件を見直して、色んな可能性に目を向けた人から道が開けると思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧