注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

認知症の母。毎日、私(娘)がそれなりにご飯を作り、食べさせていますが、「ずっとろ…

回答6 + お礼6 HIT数 457 あ+ あ-

匿名さん
23/08/20 15:32(更新日時)

認知症の母。毎日、私(娘)がそれなりにご飯を作り、食べさせていますが、「ずっとろくなものを食べていない」
「何も食べていない」等、普通に言います。
他人様が聞いたら、ひどい娘になってしまう。
けど、私は飲まないビールを母は毎晩のみ、ほぼ毎日、母が好きなエビ料理をつくり、ベーカリーで美味しそうなパンを買い与え、甘いジュースやら果物、おまんじゅう、アイスと
(砂糖は良くないと知りつつ)与えています。
なのに、頻繁に発狂するし、不満やひどいことばかり言ってつっかかってくるし、認知症とはいえ、許せない。
まだまだ、ですよね、私

タグ

No.3857893 23/08/19 16:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/08/19 16:30
お礼

>> 1 頑張ってらっしゃるんですね。 すごいです。 贅沢なお母さんですね…… たまには本当に質素にしても良いのでは? 主さんは頑張りすぎだと… そっか、
ガンバり過ぎ、なのかな。

強烈なワガママさんなので、
とにかく発狂されるのが嫌で、
ご機嫌さんでいてほしく、
やってきました

けど、
モノには限度があり、
私にも、我慢の限界があり。

ご家庭でみておられる方々、
ホントに尊敬します

コメントありがとうございました

No.4 23/08/19 16:34
お礼

>> 2 介護って本当に大変です。 私も2人介護から看取りをし 現在は実父の介護真っ只中です。 介護認定は受けられていますか? 認知症は介… 認知症、介護度合い、でますか?
私は都市部ですが、
全くでません。

今言ったことも、2秒後には覚えていないのに、要介護1です。

介護についての市政は汚職まみれ。
全然頼りになりません

コメントありがとうございました

No.6 23/08/19 16:53
お礼

>> 5 深い霧の中に住んでいる、
まさしく!
ドンピシャのご説明です
うまいなあ。


そうなんです
たまに、霧が
晴れることがあるので、厄介なんです


行政、頼れる行政だったらなあ

コメントありがとうございました

No.8 23/08/19 17:38
お礼

>> 7 ありがとうございます

要介護1です


3年前からずっとそのままで。
ここ一年で、猛烈に進みましたが、
要介護1判定でした。

その上、この状態が続くだろうから、と言って、次回更新は4年後とのこと。


そんなわけ無い。
だからとて、
区分申請も面倒臭いです

No.10 23/08/20 09:48
お礼

>> 9 コメントありがとうございます

はい、
たぶん、ですが、
普通は2年更新だと思います。
けど、
市の認定委員会で、4年更新
という判定もできるみたいですね。

調査員にこっそり伝えましたが、
判定結果を伝える封書に同封されていた訪問調査票のコピーは
デタラメもデタラメ。
何を調査したんだか。
というモノでした

No.12 23/08/20 15:32
お礼

>> 11 コメントとアドバイス
ありがとうございます
また
お父様の介護お疲れ様です

似た環境におられる方からの書き込みに大変勇気付けられました。

お父様も長く要介護1とのこと。
やはり、
うちだけではないんだ、
ってわかって、少し納得しました。

認知症だけなら、あまり介護度がでない、
とききますが、
あんなに進行してるのに、
どこを調査してるの、
と不満でした。

知り合いに50代で車椅子生活をされている方がいるのですが、
その方は介護度も高くて、
聞いたときビックリしたのを覚えています
トイレや買い物を含め、ほとんど何でも自分でできるし、
意識もハッキリしている。
ただ、起立は瞬間的にしかできないだけで、、、

こちらは母がやらかす日々の色々なことの後始末やら、とにかく気が収まらない毎日なのに、サポートも受けづらく。
超不満に感じていました


けど、うちだけではないと知り、仕方ないか、と思うようになりました

ありがとうございます

ご無理なさらず、ゆるくガンバってください!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧