注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

飲食店でバイトしたい、、 大学生です。今まで飲食店でのバイトの経験がありません…

回答4 + お礼0 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
23/08/20 10:21(更新日時)

飲食店でバイトしたい、、
大学生です。今まで飲食店でのバイトの経験がありません。
少しあがり症で、レジの時にお釣りとか何円でございますとか商品の値段を言ったりするのを覚えないと行けないじゃないですか?
それが言えるか不安で今まで飲食店のバイトを避けてきました。
しかしレジをしてみたいという小さい頃からの夢と、飲食店ではたらくとまかないがあるし、ケーキ屋でバイトしたいと思ってるので持って帰れるらしいのです。
だから応募したいと思ってますが、そういうレジの時と挨拶やルールって簡単に覚えれますか?緊張で頭真っ白になってお客さんにもお店にも迷惑かけてしまいそうです。

タグ

No.3858418 23/08/20 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/20 10:04
匿名さん1 

バイトなんやからー
チャレンジするべし。
嫌だったら、辞めればいいし。
大学生のうちは、
色々チャレンジして!!

No.2 23/08/20 10:04
匿名さん2 

文章を見るに簡単に覚えれると思います。気楽にやってみよう。

No.3 23/08/20 10:06
匿名さん3 

飲食店はいま人手不足
歓迎されると思います
初心者マークつけて頑張りましょう
最初は誰でも不慣れです

No.4 23/08/20 10:21
匿名さん4 

緊張で頭真っ白になってお客さんにもお店にも迷惑かけてしまいそうなら働かない方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧