注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

彼氏と別れる覚悟がつきません。 1年ほど付き合っている相手がいますが、価値…

回答3 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
23/08/21 23:23(更新日時)

彼氏と別れる覚悟がつきません。

1年ほど付き合っている相手がいますが、価値観も違うし、一緒にいても切なくて苦しいし、もうしんどいです。
何度も話し合いをしたけど、根本から考え方が違うのでどうしようもないです。

終わりにしようって思っても、会ったらやっぱり離れたくないと思います。
嫌いな理由しか出てこないのに、きっとただの執着や未練なんだと思うのに、そしてなんなら心の中で軽蔑もしてるのに、なんか会いたくなったり話したくなったりします。
きっとだだ1人になるのが寂しいだけです。

この人と結婚しても、絶対に幸せになれないです。わかってます。
でも寂しくて離れられません。

どうすれば踏ん切りがつきますか。

タグ

No.3859748 23/08/21 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/21 23:21
匿名さん1 

彼と付き合いつつ、
新しい彼を探すのが一番です。

素敵な彼氏を探している間、
寂しさを埋める為に利用すれば大丈夫です。

彼氏彼女に浮気をしてはいけない
権利はありません。
終わりが見えたら新しい彼を探すのは普通ですし。
見つかったら簡単に別れられます。


No.2 23/08/21 23:22
匿名さん2 

別れる。と連絡して、着拒、ブロックする。

1週間会わない。
また1週間会わない。
それを繰り返す。

そうすると1人の自分に慣れる。
1人の時はテレビ見たり、運動したりして、自分の好きな事して、自由に過ごす。

2ヶ月3ヶ月続けたら、平気になる。

No.3 23/08/21 23:23
匿名さん3 

今を取るか先を取るかを考えられるかどうかかな。若いなら無駄な時間を過ごしてもまた新しく探す時間がたくさんあるからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧