注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

前職で適応障害となり、転職しました。 前のところは残業残業罵倒罵倒で毎日泣…

回答1 + お礼0 HIT数 125 あ+ あ-

匿名さん
23/08/23 00:26(更新日時)


前職で適応障害となり、転職しました。

前のところは残業残業罵倒罵倒で毎日泣いており
今は残業も減り人間関係も濃くないので比較的良くなりました。

ただ、8月になってから忙しくなりはじめ、
寝付きにくくなったり憂鬱な気分が増え、
適応障害だった頃と同じ癖をするようになってしまいました。

こんな毎回症状を出して辞めたくもないし
前職に比べたら本当にマシなのですが
前職で限界を迎えてから自分の限界値が凄い低くなった感じなのです。
だからちょっと残業しただけでどっと疲れストレスで夜眠りにくくなります。


どうしたら限界値をあげて改善していけるのでしょうか?

タグ

No.3860586 23/08/22 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/23 00:26
匿名さん1 

今は底にいる認識があるなら、あとは這い上がるだけ。
私もかつて酷い鬱でした。動悸、不眠、恐怖感。一日の生活の中で少しでも小さな幸せを感じられるように心穏やかに過ごしたところ、少しだけ改善したような気はします。
割と良さそうな会社に勤めているだけかなりマシな状況ですよ。焦らず一歩ずつ進みましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧