注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

私の家庭は変なんでしょうか?ちなみに私は今高校生です。 まず私の家は「ただ…

回答4 + お礼0 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
23/08/24 00:49(更新日時)

私の家庭は変なんでしょうか?ちなみに私は今高校生です。

まず私の家は「ただいま」「おかえり」「いただきます」など、挨拶的なことをほぼ言いません。言えと言われたことも多分ないです。(もちろん家以外では言いますが)
次に、「誕生日おめでとう」と親に言われたことがないです。
誕生日プレゼントも買っては貰いますが、「何が欲しい?」と聞いてもらうようなシチュエーションは全く経験したことがないし、「これ誕生日プレゼントに買って!」とせがんで誕生日を数ヶ月過ぎた頃に買ってもらう感じです。
サンタさんの正体もなあなあな感じに判明して、クリスマスプレゼントも知らぬ間にフェードアウトしました。

誕生日も挨拶も行事もなんか全体的に「気まずい」「よそよそしい」って感じです。

自分の家しかしらないのでドラマや漫画の「家庭」のイメージが異常なのか自分の家が異常なのか分かりません。
みなさんの家はどうですか?

そして、こういう家庭で育つと性格やメンタルに問題が出たりするのでしょうか?

タグ

No.3861371 23/08/24 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/24 00:42
匿名さん1 

別に変じゃないです。ふつー

No.2 23/08/24 00:43
匿名さん2 

私は誕生日クリスマスとしてもらって育ちましたが、旦那は小学校低学年までしかなかったようで、私と過ごす初めの頃は 私が用意するからという感じでした。
よそよそしかったし、照れくさそうでしたよ。

No.3 23/08/24 00:48
匿名さん3 

そんなのは大した問題じゃないと思いますよ。

No.4 23/08/24 00:49
匿名さん4 

挨拶や行事のやり方や在り方の違いはあるかも知れないけれど、特に何事もなく普通に過ごせているのならそれは普通の家庭で間違いないです。
いつもの動きが同じなら、時と共にそれがいつも通りで当たり前になります。中身は普通と変わらない。その違いしかない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧