注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

反省してます。 小3の娘、漢字検定の勉強を夏休み宿題もしっかり終わらせて詰…

回答1 + お礼0 HIT数 121 あ+ あ-

匿名さん
23/08/24 17:25(更新日時)

反省してます。

小3の娘、漢字検定の勉強を夏休み宿題もしっかり終わらせて詰め込んでやっていたせいか、試験前日に体調を崩し、結局受けれず。

私はコロナ中なので、娘が感染したかと2回ほど検査をしたが陰性。

もはやこの子の体調不良はストレスなのかなと旦那と話、受験できなくて泣き喚く娘を言い聞かせ、今日もまだ勉強しようとする娘から勉強を奪い取り、とにかく好きなことをやりなさいといったが、体調はすぐには改善せず。でもなんとなく元気になってる瞬間が増えてる気もする。

多い日で7時間勉強。
習ってない級を過去問40点から135点までアップ。絶対合格だ!まできて、前日にこうなったから、体調不良も前日夜まで隠し、しまいには絶えれず泣き出しダウン。

受験できなかったことも可哀想だけど、勉強を止めてあげれなかったことをとても悔やんでます。
そこまでしなくても、合格できたかもしれないのに。

決して無理矢理はさせてません。
でも、娘の絶対やるんだ!!という気持ちをうまく止めてあげれないことが多いです。

タグ

No.3861759 23/08/24 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/24 17:25
匿名さん1 

凄いお子さんですね。

まだまだ心身共に未成熟なので
親である主さんが上手くコントロール
してあげたらいいと思います。

親も親を初めてするのだから
失敗もします!

お子さんと一緒に頑張って下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧