注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

スーパーで買い物する人に質問なんですけど スーツでインカムつけてスーパーと…

回答8 + お礼1 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
23/08/28 15:30(更新日時)

スーパーで買い物する人に質問なんですけど

スーツでインカムつけてスーパーと何の関係もない会社名入った名札つけて普通に商品見てる20代男
は店員さんに見えますか?
スーパーの派手なユニフォームあるでしょ
店員さんはみんなあれでしょわかってるでしょ
何をどうやったら俺が店員さんに見えますか?
話しかけられて店員さんに間違ってるんだって気づくのに最初のときちょっとかかった
2回目だよ!

タグ

No.3862482 23/08/25 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/25 17:39
匿名さん1 

「私は店員ではありません」と書かれたバックプリントの服を着ると良いかもしれません。

No.2 23/08/25 17:41
匿名さん2 

店によっては偉い人がスーツでインカムって事があるかもしれません。

No.3 23/08/25 17:46
匿名さん3 

インカムと名札付けてるから間違われてそうです。
インカムや名札を付けて入店してる人ってかなり少数派ですから、何となく店員さんに見えるんでしょうね。

No.4 23/08/25 17:54
主婦さん4 

店員さんには見えないけど、メーカーの関係者の人かなとは思います。

もしそうなら、一般の買い物客からすればスーパーの関係者の一人と思われたのかもしれません。

No.5 23/08/25 18:08
匿名さん5 

名札付けてるだけで勘違いするかも。

会社名は見ずに。

スーパーと会社名が違うと気づいても運営会社の名前はそれなんだろうと思ったり。

No.6 23/08/25 18:33
通りすがりさん6 

たまにそういう成りの本部の人みたいな気取った人を見かけるので、勘違いはされやすいのでは?

店員には見えなくても、思いっきり関係者には見えます。

No.7 23/08/25 19:03
お礼

そうなんですか…
回答ありがとうございます

2回目だから見えるのかとは思ったけど意味わかりませんでした
会社の近所のスーパーなんで
でも関係者に見えても関係者なんか現場を何も知らないから質問しても無駄ですよ笑
ちゃんと間違いなく店員さんな人に聞いたほうがいい

No.8 23/08/28 12:48
匿名さん5 

そんな恰好した人に聞きません笑

あくまで勘違いした人はそうなのかもで回答しただけです

No.9 23/08/28 15:30
匿名さん9 

スーパー店員が向いています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧